プラグイン名というかコード名を思い出せず、
どこのサイトに使われていたかも思い出せずに
しばらく入れられていなかったシステム。
これで、MTでコードを簡単にUPできます。
ハイライトもコピーも行数も!
最初に見たときに入れれば良かった。
以下備忘録です。
1. スクリプトをダウンロード
3.x系はクリップボードにコピー機能がないので、
2.x系をダウンロードします。
今回は、2.1.382を導入します。(として話を進めます)
http://alexgorbatchev.com/SyntaxHighlighter/
2. アップロード
適当な箇所に、syntaxhighligher フォルダを作成し
ダウンロード→解凍したファイルをUP。
私はルート直下にフォルダを作成しました。
3. SyntaxHighligherモジュール作成
MT テンプレートのモジュールを作成。
SyntaxHighligher とでも名前をつけて以下を記入
(ファイルの場所は適宜変更してください)
私はPerl大好きなのでPerlも追加。
4. Headerをいじる
先ほど作成した SyntaxHighligher モジュールを読み込めるよう
以下を<head>中に記入
<$MTInclude module="SyntaxHighlighter"$>
記事を表示する系のところのみでOK。
5. 再構築する
これにてとりあえず導入は完了です。
6. codeを入力する
コードを入力するときは以下のように
<pre class="brush: html;">~</pre>で囲います。
言語ごとにbrush: の後を変えます。
<html> テストだよ。