日の差し込むホーム (東横線旧渋谷駅)
きらきらと輝く日々でした。
2013.3 東急東横線 (旧)渋谷駅 にて
Nikon D600 + Carl-Zeiss Makro-Planar 2/50 ZF.2
* Noel Cafeは「ありがとう渋谷駅」キャンペーン中です。
(本日で終了)
光の差し込み方がステキ。
東向きだから朝日がいいよね。
たまたま、朝行けたのがラッキー。
かまぼこ型ってみんな言うけど、
私にとっては、かまぼこ型をあまり上から見ることなかったので
そんなに、そこには執着はない。
でも、このレトロな壁?!の形、
すごいシブヤ~!駅なレトロな感じで好きだった。
これがなくなってしまうのか・・・
埼京線のホームになった暁には
これをまた再現して欲しいぐらいだよ!
思い出話の続き。
大学まではそんなこんなだったのだが、
最後の最後になんと通学で使うことに!
東横線渋谷駅ユーザーになったんですよ。
と言っても大体は南口を使っていたのですが、
渋谷で降りるときは人が多いので「あの」改札を使うわけですよ。
たった2年だけど東横線旧渋谷駅が日常になったのです。
案外同じ方面の友人がいなかったため
友達と改札前でおしゃべりとかなかったけどね。
むしろ高校の時の方が友達と本屋行った後にバイバイしたりしてたかも。
やっぱり、駅って使うと愛着沸きますね。
週末のイベント楽しみ
絶対線路の上に立って一味違う渋谷駅を見たいな
最後あんまり思い出っぽくないですがこれで完了です。
東横線渋谷駅シリーズもとりあえずこれにて終了。
また、イベント等で撮ったらupするかも。
ちなみに、これらの東横渋谷駅写真は、
非現実的な感じで統一するために
RAW現像で色味等を調整しています
Leave a Reply