Noel Cafe Top > おでかけTop > Sampo Diary ( 〜1998 1999 2000 2001 )

Sampo Diary 2001

2001.1.1
相変わらず......で。年賀状が来たので
出していないものを書き、
また、渋谷まで歩いて出しに行った。
2001.1.3
1日と同様。の事をした。
2001.1.4
まず、前日と同様の行動をして、
その後本屋で立ち読みをしてみた。
2001.2.22
久しぶりにすえぞうに会った。
安い台湾料理屋で昼ご飯を済ませて、青山へ。
INDIVI LIFEやIDEE、マルシャンドレギュームへ。
久々に歩いた。
2001.3.6
久しぶりにこまとお出かけ。
今日は横浜に。
...っていつもと同じ散歩コースなんだけどね。
写真をなくしてしまったのでデジカメで
バシバシ撮りながらの散歩。

横浜駅からまず、みなとみらい大橋へ。
ってそこにある公園を通り、ディスプレーミュージアムへ。
2人ともそこにおいてあるディスプレー達が
好きなので3〜4時間入れそうだった。
で、みなとみらい大橋まで戻りみなとみらい21地区へ。
っていうか、QUEEN'S EASTへ。
そこのお店には全くよらず、赤レンガパークへ。
この公園はNoelのお気に入りの場所で、
やっぱり他の公園(山下公園)より人が
少なく海が少し開けている感じ。
のほほ〜んと海を見る。
昔のプラットホームなんぞもある、
なかなか素敵な公園なのです。
もちろん赤煉瓦倉庫も素敵です。
実際に使われているところがまた良い。
グッドタイミングだと入航、出航する漁船も
見れるから(今回は見れなかったけど。)。
まだ一年前から公園広くなっていない。
早く広くなって欲しい。
ずっと待ち望んでいるんだけど。
で、ゆっく〜りしたいけど次へ。
1時くらいになったので中華街で尾昼。
の前に近くのコンビニに寄ったけど
そこで葉巻が売っていた。
びっくりした。コンビニでだよ!
中華街では、相変わらず○○饅をかい、
100円のえびせんをかった。
そういえばパンダ屋にもいった。
名前がなかなか好きだ。
と言っている間に港の見える丘公園に到着。
山下公園側にある山はフランス山と言うのよね。
さすがにバイト立ち仕事なので公園の
階段がちょっと辛い。結構あるし。
で、上の展望台のところに着くと、
みなとみらい大橋からは小さかった
ベイブリッジがとっても近い。
横浜の港が確かに上の方から見下ろせる。
ここで海を見ながらむしゃむしゃばりばりと
えびせんを食べる。
港の見える丘公園には、他に日時計がある。
これが結構正確てぃっくなのね。
ちゃんと、ずれている分を換算する表もあるし。
で、前この公園途中工事中だったんだけど
終ったみたいなので先に行ってみたけど
すぐに道路に出てしまい、公園の橋に着いてしまった
(もっと端があると思っていたの)。
公園のバラ園の方に戻り、外国人墓地へ。
墓地の中には入れないんだけど、
上から見るとすごく良い見晴らし。
もちろん次は元町公園。
まだ工事してる......tear
でも、坂の下の方がきれいに整備されていました。
この公園プールがあるのよ!
初めて見たときはびっくり。
ここいらの海泳げないからねぇ〜。
他に、大震災のときに壊れてしまったらしい
外国人の家の跡。
外人墓地、元町公園、港の見える丘公園付近には、
異人館と言うか、そんな感じの建物が残っている。
結構ね。
で、元町の商店街に戻り山下公園に行く。
山下公園まだ工事中だけど、
とってもきれいになったわ。
大きい船があるところがあるんだけど、
そこに大量のカモメが......
人間が餌を与えるから、近寄ってもあんまり逃げないの。
その中に鳩が混ざっているのがミソなんだよね。
カモメさんの写真撮れたよん♪

トコトコと臨港公園へ戻る。
ここは、以外と海が広いような感じがする。
実際はそうじゃないけど
公園の海側が弧を描いているからだろうな。
海はすぐそばまで来ているし
(潮が満ちているとさすがに、
てすりの間近まで界面が来るけど)。
公園の所も芝生が結構あるし、水遊びもできるし、
子ども連れには持ってこいの場所。
こまと二人で子供のときに来たら、
やばいくらい遊びそうな場所だ。
だけど、実際は子連れよりカップルの方が多い。
駅から一応一直線だから、楽なのよねぇ〜。
夕方になって来たので汽車道に行き、
桜木町の駅に向かう。
線路がずっと続いているところがステキ。
もしや、これが赤レンガパークの方につながっていたとか?
そんなこったないだろう!

で、久しぶりに歩き、それなりに疲れて、
家に帰ったけど、一体どのくらい歩いたんだろう。
今回万歩計も付けていないし、
地図で計っていないからなぁ〜。
6kmくらいは歩いたかと勝手に思っているんだけどさ。

今回撮った写真はちゃんとデータにとっておいて、
お散歩地図 & 写真として
HP上に載せられるようにしますわ。
っていつになるか分からないけど......

Photo 2001.3.6
2001.5.15
生化学の授業に出たくないし、
晴れていて気持ちいいし......と思った。
そうきたら散歩でしょっ。
実は、朝、日焼け止めをちゃんと塗り、
サングラスまでして、学校に行ったのだ。
もちろんカメラも。
で、2〜3時間空いていたので、
まずは久し振りに竹芝桟橋へ。
なんだか人が多い。
初めて来た時は、少なかったのに。
でも山手線からすぐという点を考えるといいとこです。
すっかりお気に入りですわ。
桟橋だけだとさすがに時間あまりまくりなので、
お台場にバスでGO。
どこに行こうかバスの中で考えていたんだけど、
テレコムセンターの裏の素敵そうな公園に行くことに。
まず、バスを降りてテレコムセンターのいつもの場所に。
上から様子を眺める。
だって、地図で見たことないんだもん。
で、下にもう一度下りて散歩開始。
そこの公園、潮風公園や
海浜公園だっけ?とつながっているから、
公園がかなり巨大な感じ。
途中からはずっと海沿いだし。
で、公園ははじめは海沿いじゃなく緑がいっぱい。
人も全然いないし穴場だった。
公園の作りが結構しゃれていて、素敵だったし。
で、緑いっぱいの公園を満喫して、
写真撮りーの、ポカーンとしーの、という感じで海まで。
海沿いまで行くと少し人がいる。
でもまだ少ない。
ちょうど南の方の海が見えるのかな?
でも、東京だからすぐ陸地があっていけてない。
しょうがないけど。
日がさんさんとあたる中るんるらるん♪と歩きつづけた。
船の科学館の裏をまわり潮風公園へ。
ここはお台場に行くと結構行くんだけどさぁ、
なかなかよい公園なのさ。
広〜い広場あるし、バーベキューできる
コーナーあるし(要予約だった)、
結構というか遊びやすい公園なのさ。
次の公園は、岩場から始まり途中から砂浜になる。
そんでもって自由の女神もいる公園ですわ。
AQUA CITYの裏にあるんだけど
レインボーブリッジのところから。
ここは、いつも人がいっぱい。
人の少ない昼間に来てみたい。
さぞかしいい砂浜であろう...... 
5時半くらいに本日の任務完了という感じで
お台場から脱出してみた。
久々の海というかお台場はオツな公園まわりだった。
それにしても奥から手前に歩けば歩くほど
人が増えたわ(笑)。

Photo 2001.5.15
2001.6.5
相変わらず生化学が嫌だったので、
書類を友達から受け取った後、さっさと学校を出た。
まず渋谷に戻り広尾にでも行こうかと思ってバスに乗った。
スニーカーじゃなかったから
広尾に行くのも......とおもって麻布十番に行く事に。
いつかの散歩以来でした。
なんだか、スーパーがあるみたいだったので
探したかったのね。
駅のところ(一ノ橋)のそばにある
麻布十番商店街を歩き回り、
前スウェーデンセンターがあった所まで行ってみた。
スウェーデンセンター工事していた、
というより、あの一帯が工事されていた。
何が出来るんだろう......?
全然見つからないので川の反対側へ行くと
......ありましたありました。
NISSINが。
1階の入り口は花屋のみ。
バナナの木を売っていた。
エコバック好きなので見てみたんだけど無かった。
そういえばカナダドライジンジャエールの
クランベリー味かな?あったんだけど
(もしかしたらチェリーかも。忘れた)。
誰か飲んだ事あります??

麻布十番って名前のわりに?名前の通り?オツです。
だって、商店街の真中に麻布十番温泉があるんですもの。
2001.6.14
装置工学の先生がいつものように怒っていて
授業になりそうにないのでむかついて一時間半ふらつきに。
やっぱり広尾に行きたいなぁって思って
有楽町線に乗ったは良いが、
有楽町でかなり歩かないといけない事に気づき
有楽町をふらつく。
何も考えずにオフィス街に出てしまったのだが、
友人が言うようにオフィスビル1コおきくらいに
1階にブティック(っていうよりブランドのショップ
と言う方が合っているような気がする)がある
不思議な場所だ。
ビルとビルの間からお日様が見えてとっても気持ち良い。
寝不足気味だったので目は
日光にたえられないので防御していたが。

有楽町でまだ行っていないのがフォーラム
(東京国際フォーラム)。
有楽町で会いましょう♪のそごう
じゃなくってOPENまだしていない
ビックカメラの前をとおり目的のフォーラムへ。
けっこうの〜んびりとした空間で、
ART SHOPに入ってのほほ〜んと見ていた。
素敵な絵(イラスト)があったのでポストカードを買った。
Noelっぽい(性格が)事が書いて(且つ描いて)あった。

提出物提出しそこなったけど良かった良かった。
2001.6.24
昼ご飯を渋谷で食べてから、
欲しい文具があったので銀座へ。
まっすぐに伊東屋へ行ったのだが、
欲しいものは取り寄せでないとないと言われてしまった。
近くにありそうな場所を聞いたら
日本橋の丸善の文具コーナーと言われたので、
日本橋まで歩いて行く事に。
欲しいものは、銀座のOffice Depotに
あったんだけど大きさが今ひとつだったので買わなかった。
でも、日本橋まで歩いてみた。
ひさしぶりに行ったけど、
あの橋の上っていうか川の上って
しっかりと首都高速が走っていてなんだか怖かった。
昔はここまでが海だったんだよね。
少し磯臭い(多分水が汚いから)。
日本橋を渡ると三越前と言う。
不思議だ。
で、ど〜しよう? 帰ろうかな〜?って考えていると
気がついたら神田駅前にいた。
あははっ。
神田駅の側にDerongi(デロンギ)Cafeがあった。
今度は行っっててみよう!(いつだろう??)
2001.6.27
実験の話し合いするのやめて午後はFREEに。
下北に丸井のアウトレットがあるらしいので行く事に。
行ったのはいいものの、
水曜日は定休日だったので困った......
下北を一年以上振りにうろうろしてそれから家に。
散歩道を歩いて帰った。
途中で散歩道の川で鴨はいるわ、
ザリガニはうじょうじょいるわ。
結構びっくり。
そのうえきれいになって遊歩道が伸びていた。
こう言うところがいっぱい出来ると
緑もあって涼しくなるんだけどね。
実際散歩道に入ったとたん温度が1〜2℃下がったけど。

すご〜く暑い日で、2時間ばかしうろうろと歩いていた。
2001.7.3
実験のレポートをさっさと一晩 + αで済ませたので
広尾に散歩。
生化学の授業を切ったので2:30くらいには学校出れたし。
で地下鉄で広尾に行きガーデンヒルズへ。
実は初めて行ったんだよね。
今日もとっても暑かったけど、
表通りから1本ガーデンヒルズのある道へ入っただけで
涼しかった(っていっても暑いけど)。
ガーデンヒルズってただの住宅街って言うか
マンション郡だと思っていたんだけど、
一応お店があるのね。
THE GARDEN JIYUGAOKAがあった(スーパー)。
スーパーを一周して日赤の方へ。
とことこ歩いていると女学館(東京女学館)があるわ、
聖心の門もあるわ......すごいっ。
ここって、てな感じだった。
ぐる〜っと歩くと散歩ろーどに。
OUTLETを見て明治屋に行って。
その後フランス大使館の方へ。
結構遠いのね。
明治通りのすぐ側までいっちゃったもん! 
その後戻り、Nationalスーパーへ。
そんなこんなでいろいろ別にあったから
2〜3時間うろついたよ。
Segafreadのカードはあと1コで10コですHeart

(実は散歩中に20分以上電話してしまった。
広尾話を前日の実験中院生と友達としたので
この日は広尾散歩になりました)
2001.7.5
やっぱり装置工学の先生は授業のはじめから怒っている。
プリント枚数足りなくてもらえなかったし。
むか〜っ! 
という事で出かける事に。
まず、大学から駅の東口まで歩き、
そんでもって神楽坂上まで歩く。
神楽坂の通りに出たら、坂の下の方に少しあるきVELOCEで
プリモカフェを飲んだ(食べたとも言う)。
で、装置工学のテキストを後半一通り読み、
ちょうどよさそうな時間になったら外に出た。
神楽坂でなく、一本西側の通りに入ってみた。
坂の上の方は住宅街だけど、下の方って変。
なんだかホテルとか、
意味不明そうなもの(多分豪邸)がいっぱい
(というよりかなりの面積を占めている)。
授業サボっての散歩ってやっぱり好きだ。
あはははは。
2001.7.9
学校は1限だけ。
まぁ、友達のレポートの手伝い、
宿題の手伝いなどをしてて、
寝不足だったりするし、
学校出るの2限終了後になってしまったけど......
月曜日は、世の中の図書館は開いていないのでお台場に。

2時間くらい某授業のプリントに目を通した。
やる気ないけど。
3時半くらいに出てヴィーナスフォートの方へ。
新しい建物が出来てその脇の道が
けっこ〜広いお花畑になっていた。
そこをず〜っとワンピースを着たうさぎさん
(そういう話の絵本があるの)の気分になり
(実際ワンピース着てたし)るんるんと東京テレポート駅まで。
ヴィーナスフォートもどのくらいお店が変わっているかを見て、
今度はお台場ちょっとだけ脱出! 
で有明の地を踏んだ。
運動靴じゃなかったので、
それで散歩を終わりにしてテレポートの
バス乗り場に戻り帰宅した。

あ〜。カメラ持っていけば良かったなぁ。
いっぱい花咲いていたし。
2001.8.28
前日高校の友達&先輩、後輩との飲みで、
隼人にぃが明日のLIVE来いということで、夜のLiveに。
写真をとることになったので(されたので)、その前に夕方散歩。
銀座&有楽町。
隠れたステキな場所を撮ってみた。
良い、感じだった。

この日のPhoto Index Photo 2001.8.28
2001.9.6〜8
9月6日から8日まで神戸に住んでいる友達のところに行ってきました。
1日目は神戸の中心街の方、
2日目はあいにくの大雨だったけど(だから)
電車で大阪の海遊館に、
3日目は晴天だった。明石海峡大橋のある舞子から、
海岸(砂浜)沿いに垂水まで。
すんご〜く楽しかったですHeart
2001.9.6
新神戸で新幹線から降りて待ち合わせ。
まず、北野町付近で昼ご飯を食べてから異人館へ。
雨が思いっきり降りそうな日だったけど、
上のほうに行くとしっかり海が見えた。
眺めのよさそうな上のほうにある洋館に行くことに。
まずは、うろこの館。
多分異人館で一番高いところにあると思う。
美術館も一緒のところにある。
で、美術館の3階が展望室になっていて、
神戸の街をそれなりに?一望できる。
異人館がある場所のすぐのところに
普通の家があったりするのが面白い。
思ったより、海から遠いのね。って感じだった。
次に、風見鶏の館。
最後に萌黄の館。
異人館の中で多分一番好きだろうな。
一番、ゆったりとしていて、住宅という感じがする。
ほとんどの壁とか萌黄色。
2階のベランダはちょうどいい天気の日に行ったので、
窓を開けると風通し良く気分が良かったStar
しばらくの間ゆっくりしてしまった

異人館まわりは3館だけにして、元町のほうへ。
まず、大丸。ただ荷物置きにだけど。
大震災の後に建てられたそうなんだけどすごい立派でびっくりした。
でも本店は大阪にあるそうだ。
で、荷物を置いてから、大丸の裏?横?にある中華街へ。
横浜のよりも確かに小さいけど、きれいにまとまっている。
普通のタピオカミルクをおいしく飲んだ。
中華街往復してもすぐに終わってしまうので、さらに海のほうへ。
メリケン公園があって、ぐる〜っと回る。
神戸のタワーだとかいろいろ見ることが出来る。
あんなに遠くに見えた海がこんな近くに......。
つまりずいぶん歩いたって事なのかしら?
メリケンパーク海側をずっとあるき、
モザイクというショッピングモールへ。
2階はテラスみたいになっていた。
それで、今まで歩いたところをずーっと歩いて大丸まで戻りました。

1日目、電車に乗ってから、雨が降った。
良かった。散歩中に降らなくて。
それにしても神戸の市営地下鉄はとっても高い。びっくりした。

追加:異人館(特に萌黄の館)は大震災で
建物への被害が大きかったようです。
震災直後の様子が写真で展示されていたりして、
もう、結構前の事で記憶からなくなりそうになっていたものが、
思い出されたような感じでした。

この日のPhoto Index Photo 2001.9.6
2001.9.7
台風のためか、前線のためかはよく分からなかったけど大雨。
で、予定を変更して大阪の海遊館へ。
実は中学のときに2回も行った事があったんだけど、
面白い水族館だからどうしても行きたくってさ。

大阪の市営地下鉄の大阪港という駅へ。
ちょっと歩けば、天王山ハーバーランドです。
ショッピングモール、公園、海遊館があるという感じかな? 
実は実はテレビで見たんだけど
天王山という山が本当にあるのね。
日本で一番低い山だそうで、標高がマイナスだったと思うよ。
見たかったけど、あいにくの雨だったので断念しました。
海遊館はとってもよかったです。
特に、運良くイルカのえさやり時間だったので、
イルカのジャンプ大量に、飼育係のお兄さんが、
いっぱいイルカと遊んでくれて、
大サービス・大ラッキーだった。
ジンベエザメは2匹いた。
1匹はいい感じで泳いでいたんだけど、
もう1匹は同じところ旋回していた。疑問。
写真は動きが速いものが多くて、
撮るの大変だったけど、いっぱい撮れた。
ハンディカムを持っている人が意外と多かった。
海遊館での写真

海遊館で結構時間を使ったぽかった。
神戸に戻って岡本(阪急電鉄の)で下車。
そこからJRの近くの駅まで歩いた。
そのそばにおいしいコーヒー&ワッフル屋が
あるということで行ってみました。
いい雰囲気の喫茶店。サイフォンだし。
チョコレートワッフルを頼んでみました。
ワッフル丸いのにすごい量のアイスとクリーム。
甘いもの大好きな私にはうれしかった。
2人で1個頼むのが正解。って感じでした。
味もおいしかったし。
コーヒーもとってもおいしかったです
(コーヒーを飲んでなかった私にとってはとってもうれしい)。
それにしても神戸って、
おいしそうなコーヒー屋がいっぱいある。
東京よりもおしゃれだからかなぁ......
2001.9.8
昨日の雨は何だったんだろう......
というほど良い天気。
JR神戸線の舞子&垂水(たるみ)へ。
舞子の駅でまず降りた。
ここは明石海峡大橋のあるところ。

まず舞子の駅におりて海側に。
本当にすぐのところに大橋がある。
縁起は悪いけど橋をくぐる。
晴れていたからうっすら淡路島が見えた。
橋もまっす〜ぐのびていてきれいだった。
海沿いで、釣りをしている人がいっぱいいた。
と......歩いていると孫文ゆかりの地である移情閣が。
東洋風かと思ったら西洋風だった。びっくり!
まぁ、そういうこともあります。
移情閣のすぐ近くに舞子タワーが。
回転して回るタイプのタワー。
上からの眺めはやっぱり違った。
大橋がすごくきれいだった。
他にも、前方後円墳とかあったし。
これから歩く砂浜もきれいでした。
やっぱり高いところはよいねぇ〜。景色が。
(でもひとりじゃ恥ずかしくて乗れないよ。)
タワーから降りて少し歩くと人工浜へ
人工っていうこともあってめっちゃきれいなんだわ。
靴を脱いで、波打ち際をパチャパチャとしながら歩いた。
砂浜ってそんな長くないと思ったんだけど、
砂に足をとられて歩くのに
意外と時間がかかってしまったみたい。
砂浜には子供連れが結構いたな。
海にぷかぷか浮かんでいるおじさんとかいたし。
なんか、時には海で遊びたい気持ちになった。

人工浜が終わるとすぐそばにあるのは、
マリンピア神戸というアウトレットモール。
実は今までアウトレットって言ったことがなかったの。
行ってみたらすご〜く安くてびっくり。
結局スカーフと薄手のセーターとジーパンをかった。

舞子〜垂水はすごく良かったねぇ〜。
普通の観光じゃまず行かないだろうし。
海もよく見えたし。船もいっぱい見れたし。
穴場です。お勧めです。

この日のPhoto Index Photo 2001.9.8
3日間、まぁ、一日雨降ったけど、
いっぱいいっぱい回って楽しかった。
電車とか乗ると周りみんな
関西の言葉話していてすごかったけど。
ありがとうねHeart>すえぞう
2001.9.12
マルシャンと散歩。
『江ノ電乗り放題の誘惑』ということで新宿から藤沢へ。
小田急の周遊券を買ったんだけど、
新宿〜藤沢1往復と2日間の江ノ電及び
片瀬江ノ島〜藤沢乗り放題。
で、1430円。
江ノ電をちょっと乗るだけで元がとれる
ステキなパスを手に入れた。

まず、藤沢の駅についたら小田急デパートの
2階にある江ノ電乗り場に。
なぜ、デパートの2階にあるのかずっと疑問なんだよね。
で、江ノ電に乗って終点の鎌倉駅まで。
しっかり一番前をカメラもって乗っ取った。
江ノ島の駅までは普通の電車。
都電って、”止まります”のブザーがあるけど
江ノ電って全部の駅必ず止まるのね。
(多分毎回思ってびっくりしている。) 
どうやら江ノ電のほうがハイテクなのかもしれないと思う。
ずぅ〜っとまっすぐの道。
いい感じですわ。
腰越駅から少し行くと海に出る。
このときの一番前からの景色が最高なのね。
海に出た〜って感じでさ。
で、鎌倉高校前。
この駅から眺める海は最高なのです(が、下車はせずにGo!!)。
で、しばし海沿い。
歩くと長いと思うんだけど電車だとすぐおしまい。
極楽寺の駅をすぎるとすぐのところに江ノ電唯一のトンネルが。
入り口のところ、フチが赤レンガなのです。
トンネルを抜けるところもまた好き。
光が見えてくる感じでさ。
長谷駅を過ぎると、しばし真っ直ぐ。
すごい、直線!ってな感じですわ。
和田塚の駅のところかしら?氷ののれんが。
すてきです。と、思っている間に
あっという間に鎌倉の駅についてしまいました。

鎌倉の駅の小町通りの反対側に出てしまい
JRを渡らなくてはならなかった。
すぐそばに下を通る通路があったのに気づかず、
駅の端にある踏み切りへ。
駅がいい感じだった。
踏み切りの感じといい。
この周辺の住所は「鎌倉市小町」というのである。
とてもかわゆい。
小町通りに入り、駅前のロータリーへ。
ロータリーにはバスがいっぱい止まっていたのだが、
一番のヒットは江ノ電バスの
『大仏経由 藤沢駅ゆき』のバスでした。
これは、大ヒットです。
京急のバスで同じ事書いてあるのあったけど、
そっちは普通だった。
で、お昼ご飯は豊島屋の3階の和食屋さんで。
たまには豪華にいきましょうということで。
というのもあり、
某雑誌にオムライスが載っていたので
見たら食べたくなってしまったのだ。
はい、おいしかったです。

昼ご飯食べ終わったらまた江ノ電に乗って極楽寺へ。
江ノ電乗り場に戻るところに人力車のおにぃさんがいた。
彼らのきめ台詞は「お姫様気分になれますよ」である。
かっこいい人が言えばちと心揺らぐかもしれないけど、
そんなんじゃない人が言うとしらける一言だ。
で、ガイドブック忘れちゃって
周遊券買ったときにもらった地図見たら、
長谷寺は極楽寺からの方が近く描いてあったんだよ。
へんだ。
極楽寺で降りて、すぐのところに古い郵便ポストが。
マルシャンとポストが背比べしていた。
で、少し歩いたところで親切なおじいさんに出会った。
歩いていた道間違っていたらしく道を教えてくださった。
ありがとうございます。
長谷駅のほうに歩く途中に、右側のわき道から海が見えた。
めっちゃきれいだった。
長谷の駅に着いたら長谷寺はもうすぐ。
長谷寺にした理由の一つは、萩の花の季節だから。
花がきれいなところのほうがいいもんねぇ〜。
上のお堂に行くための階段のところに3部咲きの萩が。
3部咲きって結構きれいかも。と思ったよ。
上に上るとすごく景色がよかった。
海が一面に広がる感じがしてさ。
奥のほうに道があったので少し上った。
そこから見たお堂はとってもきれいだった。
緑の中にある感じで。
その通路はお掃除の時間だったけど。
もう一度本堂のあるところに戻り、売店へ。
ラムネがあったのでラムネを飲んだ。
すご〜く久し振りに飲んだ
ラムネはとてもおいしかった。
でも子供の頃、あんなに飲むの
大変だったのに(ビー玉のせいで)。
売店からの眺めは、外より良かったかも。意外に。

長谷寺を一通り見たので海の方に。
長谷寺と長谷駅の間に”駄菓子や”と
いう駄菓子屋さんがあって、
そこで大仏グミとかをうっていr。
今日のお土産はソレ。
店の入り口に江ノ電のシャボン玉が。
シャボン玉同好会所属の私にははずせない1品。
グリーンとブルーを一つずつ入手してしまった。
3日後に会うりくにもグリーンの江ノ電を
買ったことは言うまでもない。
いろは、ピンク・パープルがほかにあったと思う。
店の中はなつかし〜〜〜駄菓子屋さんだぁ〜〜〜という感じ。
中学3年の時、毎日買い食いしていたから。
レジの前あたりに、大仏グミ&江ノ電グミ、
そして大仏足鼈甲飴があった。
どれも可愛いというかいかしていたので買ってみた。
お土産としては安上がりな上かわゆくって
話題性有ってところかしらねぇ〜。

しっかり買い込んでから海辺へ。
海岸道路をず〜っと歩きました。
長谷の周辺の浜は、ワカメがいっぱいで下りれなかった。
で、稲村ガ崎までずっと道路を歩いた。
とにかくずっと日に向かって歩いていたからすごくまぶしかった。
目まともに開いていなかったよ。
稲村ガ崎のところでようやく日陰。
稲村ガ崎は江ノ島側からのぼれるんですね。
もちろん、来たからには登るって訳で登ったさ。
上に行ったら、富士山撮り続けて○十年という人たちが
会合を開いている風でした。
確かに眺めいいんだわ。
台風の翌日なのにすっきり晴れていなかったから
富士山見えなかったけど。
江ノ島のほうまで眺める事が出来たし、
反対側はそんなに良く見えなかったけど、
海が良い感じだった。
というか、波が。
稲村ガ崎の公園では日向ぼっこ
(って言うより焼いてる)している人がいた。
やっぱぽぽは湘南ねぇーという雰囲気がした。

稲村ガ崎を越えると、砂浜が歩きやすい感じになっていた。
アスファルトの上歩くのはせっかく来たのにもったいないから
もちろん砂浜を歩いた。
はじめは靴を履いていたんだけど、途中から素足で。
でもね、昨日の台風のせいでワカメがいっぱい
打ち上げられていてすごかった。
足に絡みつくし。
わーぎゃーいいながら、
江ノ電の鎌倉高校前のちょっと先まで歩いた。
そこで海岸通りにのぼり江ノ電の横へ。
って言ってもすぐ江ノ電は海岸沿いでなくなっちゃう。
そう。藤沢から乗ったときのあの感激の場所。
逆になると、なんだか悲しい。
そんなことで悲しんでも良い事ないので
江ノ島の駅まで歩いた。
江ノ電が真っ直ぐに路面を走っているところ。
商店街って程じゃないけど、店が並んでいる。
魚屋さんには、干物も。
味醂干しがずらーっと並んでいるのが印象的。
やっぱり海なのよね。と実感。

江ノ島の駅のそばにある竜口寺
(江ノ電からも見える)周辺で縁日が。
私は地元のとかあんまり行かなかったので
すご〜く久し振りだったと思う。
マルシャンと2人で、りんご飴を買ったり、氷買ったり。
ちょっとだったけど楽しかった。
この縁日は年に1回、9月12日に行われているそうです。
たまたまその日だったワケ。
ラッキーでした。
(最中屋さんのおばさんが教えてくれた。) 
で、竜口寺にも行ってみた。
江ノ電で見るだけというイメージなんだけど。
入って、石段上ると大きな本堂があった。
そこで地元の人もお参り。
そういう日でしたから。
すごく景色の良い場所があるそうなのです。
ここはそこまででもない。
ん?上にいけるのね。
ということで行ってみた。
まず一つお堂(名前忘れた)。
そこから右と左の2本に分かれてた。
まず左から。
左の道をのぼっていくと仏舎利殿?が。
でも仏教的な建造物でないのが疑問。
ここがお寺の中で一番高い場所みたいで、
見渡せた。本当に。
どちらかというと茅ヶ崎側の海を。
確かに、のぼった〜って感じだったもんね。
で、戻って右側の道に行くとお墓がまずあって、
その先に五重塔が。
すごいよ。すごいよ。こんなところにあったんだ。
立派でした。とっても。
五重って意外とないんですね。
関東で唯一らしいので。
あとは東寺でしょ、京都の。
すごい、知らなかった。
ここでこんな発見をするとは思ってもいなかったわ。
で裏の山を一周したらしく本堂の裏に戻った。
境内で今日2本目のラムネを買って飲んでしまった。
暑い日のラムネは非常においしい。
久々に飲んだラムネに夢中になってしまったみたい。二人共。

はしゃぎながら?竜口寺を後にして、江ノ電の江ノ島駅へ。
鎌倉高校前のホームに行きたかったの。
あそこ、一番の特等席だから。
で、また海に出る気持ち良さを味わい2駅乗った。
降りた。すごくいいホームだ。
オーシャンビューで。
人がいても無を感じるようなホーム、眺め。
1・2枚写真をとったらすぐに反対方向の電車が来た。
単線なので同じホームに着く。
なぜかあたりまえのように電車に乗った。
江ノ電乗り放題だから出来る醍醐味。
しかも一駅だけ。
腰越で降りて江ノ島大橋の東側の海岸へ。
東海岸は今まで歩いていたところより
ずっと海水浴場風だった。
ちょうど時期的に海の家の解体作業中で、
夏は終わってしまい秋を迎える海になっていたけど。
海の家が跡形もなくなってからだったから
別に淋しい感じしないんだろうけど、
撤収している最中だったからなんか人がいても
淋しい雰囲気だった。
江ノ島大橋のふもとまでずっと歩けた。
大橋は、遠くから見ると、とっても長くて歩けるのか??
という感じだったけど、
近くから見てみるとそんなに長くないじゃん。という感想。
車専用と歩行者専用で橋が分かれていること実は知らなかった。
ちなみに歩行者用が西側。
きっと晴れている日に来たら、茅ヶ崎側の海が見えて、
ついでに富士山も見えちゃうんだろう。

気づいたら、もう夕焼けの時間。
そのときになってはじめて富士山が見えた。
お日様に後ろ側から照らされて影が見えた。
やっと見れたねという感じでもあり、
こんな風に見れるとは思ってもいなかった。
最初からずっと見えているのより、夕焼けで照らされて、
そのときに始めて存在に気づく方が素敵な事だと思うけど。
この富士山は本当に良かった。
きっと稲村ガ崎の会合の方々も撮っていたのでは?!

今から江ノ島に行ってもしょうがないので、西側へ。
って、横断歩道ないじゃん。と思ったら、地下道でした。
地下道ってくらいから嫌いなんだけど整備されていてきれいだった。
まぁ、夏、大勢の人が使うわけだから、
整備しないといけないよね。
藤沢市的には。
西側海岸に行くと、海に降りれないじゃん。
困った。でも川を渡ってすぐのところにバス用?の駐車場があって、
入っちゃいけないっぽいんだけど、
海の磁場に引き付けられ入った。
その駐車場の外は浜辺じゃん。
海水浴場じゃん。
もう、日も半分くらい沈んでいたからそこまで行かなかったけど、
駐車場のところの堤防?のところで、座って。ボー。
今日は、本当に楽しかった(楽しくなきゃ、こんな長く書けない)。
鎌倉・湘南って盛りだくさんだから、
あともう2回くらい散歩しないとね。
江ノ島で1日。
片瀬江ノ島から茅ヶ崎のほうへ1日。
この2ヶ所、まだ行った事がないのです。
覚えている範囲で。
だから行きたいんだよね。
次回も一緒にいきましょHeart >マルシャン

帰りの電車は片瀬江ノ島から。
始発駅になるので、しっかり座って新宿まで。
町田くらいまでぐっすりでした。

この日のPhoto Index Photo 2001.9.12
2001.9.14
渋谷に本を返しに。
晴れていて気温もちょうど良いから。
30分ばかし歩いていく事に。
図書館は桜台にある東急のセルリアンタワーの裏。
セルリアンタワーの公共空地及び公共緑地好きなのね。
本を返してもう少し奥にインフォスタワーがあるので、
そこの公共緑地に。
猫が住み着いているんだね。ここ。
緑地には「思索の道」とか「哲学の森」なんて名前がついちゃっていて笑えるのです。
クサイい名前だ。
公共空地では昼休みと化している人が多い。
のほほんとした時間が流れている。

怪しい名前を堪能しつつすぐそばにあるセルリアンタワーに戻る。
なかなか凝った感じの公共緑地でぽかーんとしたい場所。
246の上を通るきれいな歩道橋がある。
便利になったと思う。

その後、マークシティーの横を通り駅に戻ったけど、
マークシティーも公共緑地を充実させてくれればよいのにと思う。

この日のPhoto Index Photo 2001.9.14
2001.9.15
りくと葛西散歩。
2人とも前日まで15日が祝日であることに
気づかなかった(すごい......)。

天気の悪い日の続く中での散歩。
一応晴れているか......
待ち合わせは葛西臨海公園駅。
遅刻するかと思ったら、家から1時間しないで着いた。
私が着いたときにはもうしっかりりくはいて、
駅の下の売店で買ったと言うICEBOXのライチ味を食べていた。
まず売っていない味らしい。
食べ終わってから葛西臨海公園の中へ。
なぎさの方に行く道の入り口(水族館より手前)に怪しげな看板。
「夜間アベックに対する集団暴行が発生しています。
ご注意ください。」 
んな、看板にアベックという単語を普通使うのだろうか? 
そのうえ赤字。新しい。
2人で大ヒットだったのでしっかり写真撮ってみた。
もちろんちょっと遠くにいた"アベック"をいれて。
なぎさの方に向かってトコトコ歩くと怪しげな竹やぶが。
これは入るべきでしょうと言って入ってみたら、そこだけで、
ちょっと歩いたら普通の公園の道だった。
裏切られた感じだった。
そこを歩いていったらやっぱり駐車場についたし。

寄り道をしながらなぎさに着いたら曇ってしまった。
せっかく来たのに。さっきは晴れていたのに。
なぎさには小さいカニがいっぱいいて
砂に穴をあけてもぐっていた。
穴だらけでさすがに気持ち悪かった。
なぎさの西側の端に。
岩場になっていて海側の端はテトラポットが
(まぁ、そっちにはいけないけど)。
それにしても岩場に三角点だかそんなのが
あったがはっきり言って意味無いと思った。
曇っていたけどそれなりに見えた。
西にはディズニーランド&シーが、
もっと奥には房総の方まで。
東はお台場に、品川の火力発電所、もう少し南の方まで見えた。
真っ直ぐ目の前に不思議な物体が。
白い大きなマストみたいなんだけど。
一体なんだか分からずじまいだった。
なぎさから見ると観覧車が横から見た感じになっていた。
オツ。だったので、これもパシャリ。

少し公園の方に戻りガラス張りの建物に。
三階建てで地下はレストランなど。
ガラス張りなので海がよく見える。
せっかくだから天井もガラスにすりゃ
お空もよく見えていいのに。
で、地下は斜めのところに立っているので、
地下といいつつ海に向いていてそのまま外に出れる。
そこで休んでみた。
お菓子(神戸おみやげ)とお茶で。

天気もそんなによくないので、
舞浜のイクスピアリまで行くことに。
もちろん一駅程度で電車を使わない。
京葉線の脇には高速道路(京葉)が走っていて
普通の大きな道もあるので
それ沿いに歩いた。
やっぱり東京と千葉県の境はでかい。
橋が長かった。
橋を渡るともうそこはディズニーランドの駐車場。
舞浜の駅まではまだ歩かないといけない。
ディズニーランドの入り口付近で
ディズニー用の?歩道橋にのぼり駅まで。
舞浜の駅変わっていた。
くるの5年ぶりだったから。
でもディズニー好きのりくも変わってるって言ってた。
一番はドトールが出来た事ね。びっくり!

イクスピアリは舞浜の駅に直結なんだけど、
屋根が間に無いのでぬれてしまうのです。
イクスピアリは大きいディズニーショップが
1つだけあることをのぞけば
ただのショッピングモール。
特に何といったことも無い。
一番奥のほうに私がよく飲んでいる
Segafredoがあったのでそこでご飯。
私はメッツォメッツォフレドを頼んだ。
りくに一口上げたら大好評だった。
いつか、Segafredoで飲もうね(酒を)。
お酒も売っているので食べるものもおいしいのです。

昼ご飯を食べ終わって外に出ようとしたら雨が。
結構降ってきちゃって、散歩は中止だねと言う事に。
舞浜の駅で電車に乗って東京駅に行こうと思ったんだけど、
なんときた方の電車に乗ることにしてみたら蘇我行きが。
ずーっと乗って、蘇我まで。
で次に来た電車がそれまた内房線回りの安房鴨川行き。
乗るしかないでしょ。
内房線の安房鴨川行きには木更津周り、
外房線の安房鴨川行きには勝浦周りとかいてあった。
なんか不思議な気分だしステキな気分。
外房線などは東京の電車のJR東日本の
大きな地図に載り切っていないのね。
だから房総半島の方を中心にした路線図があるの。
見たとたん感激して写真をとってしまいました。
意外と内房線って内陸の方を走っているんですね。
京葉線とあわせて海が見えたのは
ディズニーランド周辺程度かもしれない。
内房線もっともっと乗っていたかったけど、
帰れなくなっては困るので木更津で下車。
その手前の駅。
ローカルな駅でよい感じだったな。
でも自動改札なところがミソだったな。
良い雰囲気。
だから電車の中からパシャリ。

木更津はそごうがつぶれちゃったのね。
でも大丈夫! くる目線があるから。
(理由になっていません。読者の皆様ごめんなさい。) 
久留里線がこれまたかわゆいのよ。
2両編成でバスなどのように1段登るのだ。
まぁ、実物(無理だから写真)を見れば
言いたい事がよく分かると思います。
ほのぼのしたローカル電車。
本当は乗りたかったの。とっても。
だけど、30分に1本と言う代物だったので計画立てて来ないと
乗れそうに無かった。
乗りたいなぁと思いながら反対行きのホームへ。
意外とすぐに電車が来た。千葉行き。
地方の幹線電車って大体2通り。
緑−オレンジかクリーム−紺。
同じ色のが八知っていると混乱しそうだ。
電車に乗った。
中はボックス型。話が弾む。
最近ボックス車両減ったけど。
千葉駅まで乗った。

千葉駅は何とも言えない感じだった。
総武線各駅のホームに行こうとりくは言っていたけど、
どうしても外房線のホームに上陸したかった。
千葉駅、実は下車するの初めてだった。
いようにうはうはしていた。
なぜか地方のターミナル駅にうきうきしていた。

千葉駅からは総武線各駅停車でただ東京方面に戻るだけ。
りくとは錦糸町でお別れ。
東京で下車するそうだ。
私は代々木で下車で渋谷まで。

電車の旅はいろいろマンネリ化した
生活に渇を入れるような感じだった。
計画的にすれば土日の一方でずいぶん遠出ができる。
今まで言った事の無い場所にも。
これからは時刻表にも力を入れることになった。
(実際りくはその日中に検索システムやりまくったり
路線図を広げたりしたらしいし、
私も後日ミニ時刻表を手に入れ調べまくった。)

この日のPhoto Index Photo 2001.9.15
2001.9.19
どうしても、天王洲アイルに行ってみたかった。
夏休み中に。
神戸でOUTLETのすごさを知ってしまったので。
天王洲アイルにはfranc franc BAZARしかないんだけど
もちろんそこが目当て。
晴れたままかどうかとっても不安だったけど行くことにした。

品川駅で下車し、
東口右手にある新しいきれいなビルに入った。
奥の方にSONYのビルもあるところ。
2階だか3階に突入した。
一応オフィスビルの下の方の階に店が入っているという
典型的なタイプのビル。
吹き抜けとかもあり広々という感じ。
窓が無く外気が入ってくる場所がとても良かった。

SONYのビルの手前で天王洲アイル方向の道は分かれて
ビル群の外へ。
そのまま、とある歩道橋まで2階のままなんですね。
その歩道橋のある交差点の一つの角に
東京都か品川区の水道局の施設が。
屋上が公園風になっていた。
始めに見えた公園は鍵がかかっているみたいで
入ることができなさそうだった。
あきらめて、写真を撮るだけにして、
歩道橋を渡り終えたらもう一つの入り口が。
ふつうに入れそうだった。ショック。
もう渡たちゃったよ......
でも目指すは天王洲アイル。
ぐずぐずしていたら雨が降りそうなので先に行くことに。
歩道橋を下りたところに児童公園が。
そこを突っ切った。
ら、目の前に屋形船が。
そういえばそういう場所なんですね。
昼間だったので準備していました。
写真いっぱい撮りたかったけど悪いので遠慮しました。
一枚だけ道路から。
で、その川(運河)にかかる橋まで行って写真を撮った。
無理矢理ズームしてみたけど無理あったかも。
そこには鳥もいた。
もう少し、海に向かう。
そうすると水産大に行く橋が。
そこの運河には両側に遊歩道がある。
片方はきれいだが途中まで、
もう一方(水産大側)はずいぶん先まで続いているようだった。
水産大の門でも写真を撮ってみた。
橋を渡って右に行くと公園もある。
川?沿いに左に渡ると天王洲に行ける歩道橋が。
そこを渡れば天王洲アイル。

天王洲アイルって真ん中に道路、高速&モノレールが
走っているので、そこを越えるのがちょっと問題。
まず手前から。
はっきり言ってただビルが集まっている程度のような感じ。
しかも、2階くらいでつながっているんだけど複雑。
気に入ったのはCanal Road。
確かそんな名前だったかな?
運河沿いにある板の道。
すごく雰囲気が出ていて良い。良い。
もっと素敵だったのは水産大にある船。
多分ヨットかもというセイル。
大きい。すごかった。

どうやら、franc francは道路を渡らなくては
いけないようだったので、行くことに。
JALのある三つ子のビルがあります。
そこの1階にありました。
安くなっているものとふつうの値段のものがあったけど。
欲しいものは常にあるので一通り見た。
買ったのはマグネット付きクリップだけど。
家具が確かに安くなっていたかな?
現品限りだったし。
会計しているときお店のおにぃさんが妙に優しかった。
家具欲しいのあったら探しますよ。とか、
カタログにない古いもののあるので言ってくだされば・・・・・・
とか。
でも、私には家具を買うお金もなければ置く場所もない。
でもOUTLETなのに人は少なく穴場であることは
間違いないだろう。

海側にまたCanal Walkがある。
でも、海はもっと向こう。
火力発電所が見える。
そこでちょっと、ぽか〜んとした後、戻った。
水産大学の前の橋でどっちを歩くか迷った。
結局橋を渡って、きれいな遊歩道へ。
しかし、間違いだった。
少し歩いたら行き止まりだった。
でも、一応そのそばのオフィスビル(しかし上はマンション)の
横に表通りにでれる道があった。
すばらしい。公共空地。
その遊歩道、反対側はかなり先まで歩けるようだった。
近所の子供たちがつりをしていた。

仕方なく表通りに出てしまったので品川方向へ。
とことこ歩いていると、いろいろな会社の本社及び
東京本社が。
JUNという洋服会社の本社の横にはサンプル品などの
アウトレット品が売られていた。
ほかに単なる雑貨もあってびっくりした。
ここは品川ですよっ。
(ちなみにJUNで取り扱ってるのはROPEやJAYROです。)
KOKUYOの本社もありました。
とっても入ってみたかった......。
実はカタログが欲しいのです。
頼んだらいただけるのかしら?
KOKUYO本社の隣あたりに公共緑地が素敵なビルがありました。
なんて言うビルだったかな?

そうこうしているうちに品川駅東口バスターミナルへ。
なんだか、きれいに整備されていてびっくり!
ちょっと迷ってしまいそうになった。
品川駅は今度東海道新幹線が停車するらしく
駅が大工事中だった。
でも、在来線のホーム及び構内はもうすでに
きれいだと思うけど。
西口に行って京急ビルの1階入り口付近をうろちょろして
帰ることに。
雨降ったら嫌だし。
品川駅構内の本屋でJR時刻表を購入。
ポケットタイプ。
りくと電車の旅をするのに計画必須品となるであろう。

Photo 2001.9.19
2001.9.21
次の週があけると同時に学校が始まるので、
文具の買い出しで浅草橋へ。
お昼前に駅に着いたので南側へ。
神田川を渡り、馬喰町の地下道を通って馬喰町の問屋街へ。
でも、”素人お断り”の店ばっかりでつまらなかった。
やっぱりいつもの浅草橋の方が良いや。

で、浅草橋まで戻り、ドトールでベーグルランチして、
シモジマ5号館へ。
頼まれたものと欲しいものを買う。
ただ、段ボールのCDケースは今は扱っていなかった。
ショック。
ほかにギフトラップ館&浅草橋店に行った。
ちょこちょこと欲しいものを手に入れた。
ラッピングというか、小さな店用の袋とかを売っている
問屋なのです。もともと。
ほかに文具とかも打っている。
素人でも入れるところがうれしいです。
私もくだらないものをよく買っている。

その後に、KIWAというアクセサリーパーツ屋へ。
ここで買いだめをするんだけど、
今回は買うものが無いはずだったから、
別館の1階でヘアピンを見た程度でした。
いつもはすごく買うんだけど。
2001.9.24
CDケースを買いに渋谷のpicnic on picnicへ。
天気が良いので渋谷まで歩くことに。
珍しく、山手通りで曲がって、神泉パーラーの方へ。
神泉パーラーって行きたいんだけど、
パーラーのくせに昼あいていないんだよね。
で、適当なところで曲がり、Bunkamuraへ。
Bunkamuraの手前にinoutという北欧風の雑貨屋が。
この間は休みだったので入ってみた。
ビーズやら天然石やらが以外と安めだった。
麻ひもを購入したけど天然石が安いと思った。

次はBunkamuraを突き抜けようと思ったものの、
せっかくだからたしか6階のKITINELIAへ。
ここのキッチン雑貨は素敵です。
東急本店風と言う感じなんだろうか?
次にAfternoon Teaと包むファクトリーに行き、
それから、picnic on picnicに行きました。
2001.10.6
土曜日なので学校無かったんだけど
大学の友達5人で渋谷で中華ランチ。
友人たちは公務員ガイダンスのため
早くの昼ご飯だった。
食べ終わったら即学校へ。
家に帰る気が無かったので、
まずは飯田橋まで一緒に行ってみた。
勝浦あたりまで行こうかと思ったんだけど
青春18切符の季節じゃないし。
ということで、飯田橋から九段下へ。
えっと、飯田橋の東口からだと
飯田橋散策路って行って看板というか案内があるのね。
まぁ、そんなにたいしたものがあるとは思えないんだけど。
広尾に行こうと思ったんだけど
九段下から電車を後ついで溜池山王へ。
なんか、何となく。そうしてみた。

溜池山王の駅ビルは山王パークタワーとか言うらしかった。
改札を降りたすぐのところにスタバが。
とにかく地下なので地上に出てみた。
地下鉄利用者用の通路はふつうだったけど、
テロが発生するのを懸念してビルの方は特別警戒態勢でした。
とっても上に登りたかった。
まぁ、警戒中なのでしょうがないし、
ビルの中にいるときに爆破されて
どっか行っちゃいたくないからビルの外に。
噴水広場とかあったりするんだけど
すぐのところに日枝神社の鳥居が。
なんでビルのところにあるんだろう......
階段しかない方からしこしこ上がってみた。
思ったよりは登らなかったけど。
神社では結婚式とかやっていた。
境内をぐるっと周って違う参道から降りてみた。
赤い鳥居がいっぱい階段にあった。
ちょっと素敵だけどなんだか怖い。

降りて山王パークタワーの前を通り溜池の交差点へ。
実は赤坂付近は地理が弱い。
六本木の方向にとにかく向かってみた。
ARK HILLSがあるのね。
始めていった。サントリーホールとかあるんだね。
(行ったこと無いからよく知らなかった。)
それにちなんでだけど広場は「カラヤン広場」と言う。
原宿でよく行くパン屋(本当はカフェ&レストラン)の
オー・バカナルがあった。
やっぱり外人さん出没地帯のようだった。
その広場から上に登りARK GARDENへ。
2カ所かな?3カ所かな?あったんだけど、
いい感じで花が咲いていた。
都心のビルの公共緑地大好きだから。
1つ目のGARDENは、
庭師(っていうの?)が整備をしていた。
ちょうど終わったところだったみたいで、
くつろぎタイムだった。
最後のは、良かった。
なんかねぇ〜。置いてある椅子などの雰囲気が。
気でゆっくりした漢字。
しっかり写真を撮ってきたよ。

ARK GARDENを楽しんで六本木の交差点に。
飯倉JUNCTIONの方に曲がります。
いつもの通り六本木の大中に。
六本木の大中好きなのね。
実は広々としていて見やすいところが。
大中の前にあるオトナなインテリアショップには
行かなかった。
飯倉ジャンクションで右に曲がると
麻布十番に行きます。
麻布十番って前そんなバス停無かったのよ。
その代わり今は一ノ橋というバス停がない。
渋谷から乗ると〜三ノ橋、二ノ橋、一ノ橋となるのに......
今の方が悲しみ5倍増です。
やっぱり番号はそれなりに続かないと。

気を入れ替えて......
麻布十番のっていうか、
一ノ橋の交差点のすぐのところに
日進というお肉屋さん。じゃなくって今はスーパーがある。
雑貨だけ今別館になっていてそこでおきまりの探し物。
あんまり売っていないほしいグッヅを発見。
ECOBAという洗剤。
特にない台所用を。
しかも最近発売始めたばっかのLEMONフレーバー。
違う、レモンのにおいつき。
なんで台所洗剤を麻布十番で買わないといけないのかが
疑問だったけどしっかり購入した。
スーパーの方では2階の食料品売り場でJAM物色及び
珈琲の物色をしてみた。
未だに、クランベリージンジャエールを飲む勇気はない。

もう一度、一ノ橋の交差点に戻る。
ちょうどこの交差点のところに一ノ橋公園がある。
ボードをやっている人がいつもいるような気がする。
麻布十番の商店街に行きうろうろ。
麻布十番温泉は是非是非行ってみたい場所。
温泉だけ行くには不便なような気がするけど。

商店街を抜けて、城南高校の方へ。
今日はそこから広尾に行くことに。
広尾に行く道は、やっぱり大使館がある。
っと思ったらすぐ外苑西通りに。
ちょっと歩けばガーデン・ヒルズのところね。
今日は散歩するつもりだったのでカメラは装備。
ガーデンヒルズの入り口をパシャリと撮り、
ぐるっと回って日赤センター、東京女学館の方へ。
この狭い道をとばすが通っているのねと思いながら
広尾駅の方へ。
チェコ大使館とスロバキア大使館の前を通る。
見事に同じ建物。
昔はチェコスロバキア大使館だったってすぐに分かる。
世の中こんなもんなのね。

で、広尾散歩通りに。
いつもの通りOUTLETに行き、明治屋に行き、
AZABU SUPERMARKETに行き、と言う感じ。
どこかの2階に洋書の本屋があるらしいんだ絵kど、
どこだか分からない。
誰か教えてくれないかしら......

スーパー散策をしているうちに暗くなってしまった。
慶應幼稚舎より先にある雑貨屋に行きたかったので
行くことに。
すぐに分かると言うところにあった。
中に入ってみるとアメリカンテイストのいい感じのお店。
すぐに気に入っちゃいました。
T-shirtsが可愛かった。
お店のロゴ入りの。
ふつうと言えばそうだけど。
他にも洗練されたものが多かった。
お金がなかったので、T-shirtsはあきらめて方眼紙を買った。
素敵だったから表紙が。
お店のおねぇさんも優しかった。
また行こう!と思わせてくれるお店。

これで終了。
あとはバスで渋谷まで戻るのみ。
変な買い物をしたな〜。
実は麻布スーパーで
レーズンイングリッシュマフィンも買ったし。
好物だけどあそこでしか見ないの。
Pascoの安いのだけど。
今はやっていないから。ん〜。

Photo 2001.10.6
2001.10.9
お昼ご飯を買わないといけなかった。
&一限が休みだったので原宿まで散歩。
すごく良い天気だった。
渋谷までは、いつもと同様バスで出た。
荷物いっぱい。だったから。

明治通りを歩いて、渋谷川緑道との交差点へ。
そこには、AS KNOW ASの雑貨やASZAKKAが。
可愛いディスプレイが少し見えた。 お店は開いている訳ないので、緑道へ。
ちゃんとした?!感じの緑道って訳ではないけど。
目黒川埋め立てのところとは違って。
緑道に久しぶりに行ったので、新しいところが
出来てる出来てる。
きれいな建物が増えました。
お店も増えたと言うことでしょうか?

表参道に出るちょっと手前で明治通りに出る。
その途中がちょうど商店街。
きっと、このような原宿の商店街の中に、
桑のりこさんのカフェ日誌に出てくるルーム・ルームが
あったのかな?と思うと、なんか不思議。
本当に普通の情緒ある商店街なんだもん。
だからこそ素敵なのかもしれない。
今度ニド・カフェに行ってみよう。
桑さんにお会いすることが出来ればすごくうれしい。
お会いしてみたいんですよね。

で、明治通りに出たら特に良いもの無し。
シャッターが閉まっていて。
ラフォーレのところの交差点で右に曲がり、
以前ビブレがあったところに。
をいっ! 何故(なぜゆえに)シャネルになっているのか?
原宿にそぐわないと思う。
あの前にあったカフェ、外人さん多くて好きだったのに。
(多分そんなに入ったことなかったのね。)

元ビブレの横が緑道なのでもう一度戻る。
一個目の十字路のところに、フラミンゴクラブと
ファーマーズテーブルがある。
ファーマーズテーブルのお庭、とっても好きなのよね。
でも、門が閉まっていてよく見えなかったけど、
緑いっぱいの中に建物があるのがちょこっと見えた。
いい場所だよ。
そのとき気づいた。
ファーマーズテーブルの隣がYahoo! Cafeであることに。 スタバの中にあるんだよね。
一度行ってみたいと思っていた。
スタバファンじゃないけど。
そこのスタバの外の席に外人さんが朝からTheしてた。
Yahoo! Cafeは朝から人が入っていてびっくり!
今度時間のある朝に来てみよう!

で、ゆっくりしすぎる訳にはいかないので
表参道に戻ってすぐそばにある歩道橋を渡る。
土日、夕方は人がいたりすることもあるんだけど、
人がいないっ。
この上から見る景色が良いのです。
ずーっとまっすぐにのびているし。
緑がきれいだし。
車道広いし、歩道も広いし。
歩道橋を降りると古い・・会?アパートが見える。
こっちも良いのね。好きです。
朝は静かなのでまた良い。
というより、朝の方が好きです。

渋谷川緑道の続き。
途中でまた明治通りの方に出て裏原宿の方に行った。
ベトナムカフェはオープンの準備をしていた。
まだ行ったことない。
行きたい(けど混んでるのよね)。
バターコーヒーを買ったので家で飲みますか......。

Version原宿とT's Harajukuの間の道から明治通りに出た。
ん......SEPHORAとGAPの間ね。
後は、目指すはパレフランスのオー・バカナル。
大好き。あのオープンカフェ。
やっぱり期待に答えてくれてカフェしてる外人さんいたよ。
すてき。
フォカッチャはまだ焼けてなかったので
普通のパンを買って学校に行きました。
(コーヒーとドライトマトとガトーショコラは持参でした)

10/2に横浜美術館に行ったんだけど、
そのとき写真OKな作品があるの知らなくて
デジカメ持っていかなかったの。
で、9日に行ったらちょうど休みで閉まっていた。
(で、ね、14日までだったから10にちゃんと行ったのです。)
9日は体育の日を含む3連休の翌日でしっかり横浜の
展示物が閉まっていた。
行き当たりばったりで行動しているのでこういう事になる。
この日はまだ晴れてた(雨でない)ため、
久しぶりにみなとみらい散歩をすることにした。
行ったのは赤煉瓦パーク。
時間がなかったから1カ所だけと言う感じ。
赤煉瓦倉庫大々的に改装が終了していて
「横浜エントリナーレ」とかいう現代美術展が行われていた。
2002年に赤煉瓦倉庫が一般公開されるらしい。
とっても楽しみなのです。
パーク周辺も歩道etc.の整備が進んでいるみたいで、
これから、赤煉瓦パークに人が増えるのか?!
と言う感じだった。
そうしたら良い場所が減ってしまう......。

公園の中に入ったところに電車が。
今までなかった物があるとびっくりしてしまう。
実は、横浜エントリナーレの作品の一つ。
ジョン・レノンの妻のオノ・ヨーコの作品。
音が鳴ったりするのだが、それより
車体に銃弾の後があったりする。
それが何とも言えない感じがしたよ。

で、その奥に例のプラットホームが。 海側に出て漁船を眺める。 その置くに大さん橋の工事が。
サッカーワールドカップだかにあわせて高次らしい。
見晴らしが悪くなっている。
それに併せて公園も広くして欲しい。
先、ずいぶん前から出来ているのは知っているんだけど。
ショックを受けつつ色々写真を撮り戻る。
美術館が閉まっていたショックのため、
疲れてしまい本当に赤煉瓦パークONLYとなってしまった。

Photo 2001.10.9
2001.10.22
学校は午前中で終わりだったのと
お弁当持っていなかった。ので、神田でCaffe Lunch
デロンギカフェで。
ランチが税込みで490円なのね。
カプチーノOKだし。
いつもはパニーニなんだけどパンが小さいと言うことで、
フレンチトースト付きv
すいませんっておねぇさんに言われたけど逆に得した気分。
地下の、ステキ空間でゆっくりとLunch。
今日はセイコーコーヒーにしてみた。
この間はillyだったから。

お店を出て銀座方面へ。
ご立派なビルがいっぱい。
写真を撮るつもりだったけど
うまく取れそうになかったので断念。
すごいなぁ〜。と思いながら日本橋へ。
日本橋、これも街に負けず立派。
本当は隣の橋から撮りたかったけど
面倒くさいので橋の横の交番の下の
公園っぽいところから撮ってみた。
川の上高速なのよね。首都高ね。
川の上に多すぎます。
東京は場所がないのを良く表している。

京橋に着いた頃に雨が降り始めた。
明治屋に行って、コーヒー&ジャムチェックをして
銀座線に乗った。
雨の為、途中で中止。


Photo 2001.10.22
2001.10.23
学校を1時間早く出て(もうその授業休むことになっている)、
晴海に行くことに。
前日雨で途中で散歩やめたので行けなくなったので、
もう秋なので、日が暮れるの早くなったから、バスで行くことに。

まず、東京駅で下車。
八重洲口では、ブラボーミュージックのお試し版配っていたので、
プレステ2ないけどもらってみた。
八重洲口からのバスはすぐに見つかったので乗って晴海トリトンへ。
このバス、晴海埠頭行きなんだけど月島とか通るのね。
月島でふつーのもんじゃ食べたい。というより、
駄菓子屋さんでモンジャを食べるのが今も夢。やりたい。
あと、路地をひたすら写真撮りたい。
路地マップね。目標は。
でも、MAPは知り尽くしていないと作るのが大変なのよ!

すぐに晴海トリトン前に到着。
実は前散歩で歩いたことあるのね。
そのころトリトンなかったけど。
とにかく、トリトン散策に。
やっぱり公共緑地が良いです。
住宅地の方は子供用の公園という感じで、
オフィス街の方は昼休みに休めそうな感じ。
ショッピングモールの方も以外と良かった。
雑貨屋が広くていい雰囲気だったのと、
晴海トリトン全体にゆっくりとした時間が流れていた。
そのうえSegafredoもあるのでばっちりです。

公共緑地を堪能して、Segafredoでメッツォ・メッツォを買い
晴海埠頭公園へ。
公園に入っていく道が、とっても寂れた感じで心配になった。
あっているのか?
そう思いながらも、建物が見えてきたので向かってみた。
そこが埠頭の船乗り場。
外国から船が来るのです。
とにかく中に入ってみた。
芝浦と同じように待合所になっていた。
海側のベランダにでれるようだったので出てみました。
横にあった階段も下りすぐ海のところへ。
レインボーブリッジがちょうど前で良い景色だった。
埠頭の先だから広々としているからいいんだよね。きっと。
で、公園へずっと海沿いを歩いた。
こんなところにも以外と人がいてびっくりした。
つりとかしている人もいた。
ちょっと柵があったけど1歩海の方へ。
気持ちよかった〜。
でも、秋口だから5時くらいで日が暮れそうだった。

また海沿いを戻って客船ターミナルへ。
上の方に展望台とか書いてあるから荷物あるのにダッシュで
6階まで階段で登ったものの入れない。
本当に寂れている。
で、3階くらいでようやくまともな場所に出ることが出来た。
もう疲れたので1階のバス乗り場へ。
今日はバス運が大変よくすぐに東京駅行きに乗ることが出来た。
ラッキーだった。

もう少し日の長い日に行きたいな。

Photo 2001.10.23
2001.10.30
火曜日の4限はSampo Timeになったらしい。
どうしようか少し迷ったものの、
原宿で下車して、青山のマルシャン・ド・レギュームに
久しぶりに行くことにしてみた。

最近は支店も増えたけど、やっぱり青山の本店は大好き。
雑貨の発信地的(私にとってはね)。
夏休みに行ったきりだったのかしら、
いろいろと新しいグッヅが出ていた。
本当にずっと前から目をつけているRODYという
空気を入れるタイプのいぬ?の置物。
椅子というのが正しいのかな?
それを置く場所はどこにもないので
小さいミニチュアを買った。
初期からあるRODYの赤と黄を買った。
すごく小さい。2.5cm程度。だと思う。
本当はストラップにしようと思ったんだけど、
その前に写真を撮ろう!
マルシャン・ド・レギュームの店員さんはとっても親切で好きです。
ついつい他の物も買いそうになってしまった。
雑貨も買いすぎに注意です。

他に青山の雑貨屋を何軒か見てから帰宅。
INDIVI LIFEがなくなっていたのが悲しかった。
好きだったのに......
2001.11.7
学校が午前中無いので家を9時くらいに出て電車の旅に。

まず、渋谷から東京に出てみた。
蘇我周りに千葉に行き、それから総武線で学校に行こうと思った。
しかし、京葉線の乗り場に行ったものの、めちゃくちゃ混んでいたので
あきらめて総武・横須賀線の地下ホームに。
津田沼行きだったけどのった。
錦糸町までは初めてのところだったので起きていたけど、
それからは東京駅で京葉線ホームまで往復した疲れで寝てしまった。
津田沼で下車し、次に来たのが
成田&鹿島神宮行きのだったのでのってみた。
千葉のちょっと佐倉まで行く時間ありそうだったけど、
戻る電車がどんな感じか分からなかったので千葉で下車。

このまま総武線で戻るのはつまらないから、
やっぱり蘇我まで行くことに。
内房線が来たので乗った。
JR千葉支社の路線図を眺められる場所に座った。
蘇我までしばし眺めた。
蘇我からは京葉線を使用して戻った。
朝東京駅が混んでいた理由は、
新習志野駅で白い粉騒ぎがあったのと、
東京モーターショーの最終日だったため。
11時暗いも思ったより遅れの影響が出ていた。
海浜幕張の駅の外の駐車場には車がいっぱいあった。
で、東京まで戻った。
TDL付近は2駅に1駅くらいしか記憶が無いんだけど。

りくと行ったときにも思ったんだけど
千葉って地方都市ね。
その駅の周りだけが栄えていて、東京っ子のNoelには変な感じ。
山手線から少し離れるだけで空は広くなって見晴らしがずっと良くなるし。
でも、この感じが良すぎるので電車でついどこかに行きたくなるんだよね。
行くために色々と調べちゃうんだよね。
さすがに千葉をすぎると駅の間隔がすごいあきます。
次回は気をつけないと。
電車は津田沼より先で減って、
千葉より先でまた減って。
やっぱり時刻表が必要ですね。
2001.11.8
有機スペクトル化学のテキストを忘れてしまい、
授業に出る意味が無くなってしまったので、
お弁当を食べてから電車の旅に。
飯田橋から総武線、京浜東北線を使って品川まで。
品川で東海道線に乗ってみた。
横須賀線にするか迷ったけど、
早く来た方に乗った。
以外に人がいっぱい乗っていた。
沼津行き。
すごく遠くまで行く電車だなぁ〜。
品川からだったので座れなかった。
品川を出ると次は川崎。
どんどん景色が工業地帯風になる。
川崎を出ると更に。
線路沿いにも工場がある。

東海道線は、止まらないんだけど、
川崎の次の駅、鶴見って駅。
鶴見線に乗りたいのね。
あの工業地帯電車。
ちょっと前まで古い車両だったらしいんだけど。
時間のある日にゆっくり行きたい。
工業地帯を抜けると横浜。
ここで横須賀線に乗り換えて戻っても良かったんだけど、
もう一駅欲張ってみた。戸塚まで。
横浜を出たとたん、急に田舎っぽくなった。
ここって有名な住宅地になるんだと思うんだけど。
一軒家ばっかりって言うことでなく、
沿線は草ボーボーで小さな川が何本もあって。
実はかなりショックだった。

戸塚で時間を見たら、戻れなくなりそうだったので、
戻ることに。
横須賀線で戻ろうと思ったが先に来たのは東海道線。
時間がないので乗ることに。
全く同じ経路なので帰りは寝た。
以外と電車に乗るのも疲れるのよ。
揺れが......。

新橋で目が覚め、「東京かな?」と
寝ぼけたことを思ってしまった。
新橋だと言うことに気づき、終点東京まで乗った。
おっと、授業に間に合わない。
東京で授業開始前15分前。
ダッシュで乗り換え×2 学校へ戻った。
運良く、先生がプリントを返している最中で
どうにかなりました。
本当に授業が始まると入りにくいからねぇー。

それにしても授業の空き時間+αで
電車旅をするのはかなり無理があるみたいだと言うことが
よく分かりました。
でも、またやるんだよな。きっと。
2001.11.13
実験のことを聞きに行こうと思ったら、
昼になってもその助手は来ないので、
その怠慢さに大変むかつき授業をいつもより
1時間さぼり帰ることに。
って、帰る訳無いのよね。
実験レポ&宿題用の資料を探し、
それからパソコン室へ。
何をするためかというとJORUDANで電車検索。
私が怒って、そのまま家に帰るなんてまず無いから......
まだ乗っていないのが外房線。
っていうわけでどこまでならいけそうだかを調べた。
東京近郊は茂原まで。
そこまでなら一番最短コースで計算される。
で、そのとき学校を出ていけそうな場所は、
茂原の2つ先の上総一ノ宮まで。
それ以降は次の電車が来ないのと、
帰るのが大変。

ということで、電車に乗り、
まずは、錦糸町まで。
できるだけ速い電車に乗り継いでいかないと、
目的地までたどり着かないから。
錦糸町ですぐ来た成田空港行きの快速に乗り換えて千葉まで。
千葉でようやく外房線に乗り換えです。
案の定、待って地真下。”上総一ノ宮”行き。
ずっと「かみうさ」って読むと思っていた。
恥ずかしい。
だって、下総は「しもうさ」じゃん!

外房線に乗り換え蘇我を通り、
山を抜けて太平洋側へ。
ずーっと山山。
大網で成東線が出ている。
始めすごく電車混んでいたのに、
そこでずいぶん減った。
始め外房線座れなかったもん!
外房線は上の方にホームがあり、
成東線は下でちょっと?離れたところにホームが。
電車が少ないところでは乗り換えができる駅で
どどっと降りるのね。
まだ降りずに乗った。
もう、外房側に来ているはずなのに全然海が見れそうにない。
内房線も木更津まで行ったけど見えなかったものね。
工場しか。
茂原で下車しようかと思ったけど
ここで上り電車を待っても
どうせ同じ列車の折り返しに乗るのは分かり切っているので、
終点の上総一ノ宮まで。
ずっと田園風景という感じだった。
どこまで行ったら海を見ることができるのだろう......
さすがに2月(春休み)までそれはお預けになるだろうな。
そうそう、もちろん行きはJR千葉支社特製路線図の下に
座りました。
ずっと風景を見つつ、見ていた。

上総一ノ宮でやっぱり折り返し。
電車から降りないのは変なので
一度ホームに降り、暖かい飲み物を買って
違う車両に乗車。
学校があるらしく、ちょうど下校の高校生がいっぱいいた。
ここでもみんな携帯電話でメールとかしていて
変な感じだった。
このまま日本は携帯メールに飲み込まれそう......
恐ろしいよ。
学生でいっぱいの電車はちょっとしてから折り返し発車した。
帰りは海見ることが出来兄の分かってるから
ちょっとつまんない感じ。
電車の旅も以外に疲れるのでぐっすり途中から
寝てしまった感じ。
蘇我で下車して京葉線に乗り換えようかと思ったけど、
気がついたら千葉だった。

千葉からは、総武・横須賀線の快速に。
ボックス座席の車両とそうでない(山手線とかと
同じ感じの椅子の配置の)車両がある。
今までずっとボックス無いと思っていた、
新型車両には。
お気に入りの席はボックス車両についている
横向きの二人席。
ドアのすぐ横ですね。
そこに座りちょっとしたら寝ていたような気がする。
そういえば千葉ってモノレールあるよね。
駅のすぐのところにあるある。
走っています。
モノレールも全然乗っていないなぁ......
今度乗りたいなー。
他にも千葉付近では京成が平行して走っているねぇ。
そういえば。
総武線快速でもしっかり寝てしまい、
気がついたら電車は地下に。
東京駅が終点でないので、
特にどーっと降りたりしなかった。
どちらかというと「あら、座れないわねぇー」
という感じだった。
総武線快速は横須賀線につながるからNoel的には便利で
品川まで千葉から乗り換え不要!
そうしたら山手線で渋谷まで行けば良いんだものね。
そう思うと代々木乗り換えより
千葉くらいに行くんだったら楽々です。

どうやら火曜日の散歩or電車の旅は定着してしまったみたい。
まぁ、つまらない学校生活にメリハリがついて良いかな?
2001.11.16
前日に終了報告なるものがあり、
そのためにずいぶん夜中にがんばったため
久々に調子を悪くした。
で、翌日になっても調子は少し良くなったものの
退屈な授業を受けるほど元気がなかった。
でも、どうしても学校に行かないとならない理由があり行った。
速度論のノートは無いと困るのと、
進学ガイダンスがあったから。
どうにか1・2限目を切り抜けたものの3時間目の授業は
何が起こっているのかさっぱり分からないし
先生の言っていること更に分からないのでさぼることに。
4限目はガイダンスなので外堀沿いを散歩してみることにした。

まず飯田橋の西口からスタート。
郵便局の前を通ると公園へ。
公園と言うより遊歩道。
歩いていくと、法政の前に。
文化祭前日らしくてすごかった。
うちの学校とは違う。
またとことこ歩いて市ヶ谷駅へ。
すぐなんですね。
ここで戻ると速すぎるので四谷まで行くことに。
市ヶ谷の駅があるところは遊歩道がないのです(当然だけど)。
まぁ、すぐにまた公園に出ます。
で、またトコトコと。
四谷に近づくと左に大きな建物が。
初めて知ったけど双葉だったのね(漢字違うって)。
うーん。それで立派なのか。
上智の法に行ってもしょうがないので折り返し。
今度はお堀の反対側を歩いた。
四谷駅すぐのところから外堀公園。
工事中だったけど歩けました。
JRに乗っていると見えるテニスコートと野球場は
公立のだとさ。びっくりです。
そのそばにあるスポーツクラブのものだと思っていたんだけど、
違っていたのね。
野球場の脇を通ると公園はもう終了。
あとは、外堀通りの歩道を歩くだけです。
飯田橋まで。
市ヶ谷の釣り堀を眺めてもしょうがないので
さっさと行くことに。
ちょうど桜並木なので一応色づきが今年は悪いと
行っても木が赤くなっている(もちろん葉よ)。
そうこうしているうちに学校に戻ってしまった。
まだ授業までは時間あるけどね。
教室でゆっくりすることにしました。

その日はガイダンス後の授業、
とってもわかりやすい授業だけど休むことに。
どうしても、授業は受けたくても
学校には痛くないんだよね。
それにしても、何をしに学校に来ているんだか......
2001.11.25
実はこの週末は学祭休みだった。
実験も無くなったし。
で、東京湾一周旅行をしようと思ったのは......
"東京小さな旅-Tokyo Journey"というHPを発見したこと、
そして、JR東日本のオトクなキップをわかりやすく!という
キャンペーン?のために、
東京湾一周キップが12/1に廃止されてしまうため。
行くのだったら、学祭中しか無いと思い、
りくにtelした訳なのです。
ここのところ、散歩HPやただで電車の旅してみたりして、
今度はどこに行こうか......とずっと考えていたし。
で東京湾一周キップはりく&Noelにとって
とってもGOODなキップだったのね。
内房線の浜金谷という木更津・館山間の駅で、
フェリーに乗って、横須賀線の久里浜まで。
電車はかなり広い範囲で乗り放題。
とにかくすばらしいのです。

まず、前日に図書館でガイドブックチェック!
このあたりは決まり切った行動。
鋸山について、しっかり書いてあるが、
きっとロープウェイで登るしか時間はないだろう。
良さそうな本を1・2冊借りてちょっと研究。
(本当は実験解析をやらないといけないからそんな暇ないのね)

当日は、東京駅京葉線ホームで待ち合わせ。
さぁ、地下です。電話通じません。
ホームって行っただけで会えるのだろうか?と思ったら
すぐに会えた。すんなりと。
このキップでは、総武線まわりでもいけるけど海が見える
京葉線を選んでみた。
その方が東京湾一周旅行っぽいしね。
ボックスシートじゃないのが悲しいけど。
海が見えるように座り、蘇我まで。
マリンライナー(急行)で。
(JRは快速ですね。アハハ)
木更津までは前に行ったことがあるのでいつもと同じ感じ。
蘇我で君津行きに乗り換え。
木更津まで行っても海が見えないのは前に書いたけど、
君津まで行ったからと言って海が見えるようになるわけではない。
で、普通列車で君津まで行った。

君津での乗り換えで大ハプニング!
君津駅って3番線まであって
1番線で下車したのね。たしか。
その電車は折り返し運転だったので、
2人共てっきり東京方面のホームにいると思ったのよ。
すぐそこにホーム見えたし。
で、何となく東京都同じ感覚で、
3番線に行ってしまったのです。
で、すごいな〜4番線らしきところ、
人もいないし、この先に行く人はいないのかしらねぇ〜と、
3番線で待っていたら......2番線に特急列車が。
そうです......君津からはこの列車が普通電車として
のせてくれるのです。
はは〜んと思っていたら駅員さんが呼んで教えてくれました。
もう、感謝感謝です。
多分呼んでくださらなかったら、後1時間待つことになっていただろう......
実は、3番線の入口には張り紙がしてあったのです。
2人とも久々の遠出でうれしすぎて、
掲示板とか気にならない状態だったのかも。

ダッシュしたので電車には乗れた。
でも、何駅目が浜金谷だか覚えていなかったのです。
特急電車には路線図がついていないんだよね。
いつも路線図ずっと見ているから......
各駅停車なのに特急の車両なのはなんだかとっても変な気分。
でも椅子はゆったり座れるし。
もちろん海が見えるであろう方向に窓があるようにして座ったよ。
浜金谷の2〜3駅前くらいで、海が見えたんだっけ?
ん、浜金谷の手前からだったっけ?
たしか、そんなに長い間見れなかったと思う。
最後、海だぁーっって感じ。
海が見えると、もう気分爽快。
2人でデジカメでパシャパシャ。
撮りすぎという説まで出るのでは?と思う程撮っていた。
でも、動いているところから撮るのってすぐぶれる!
そこで、特急電車って言うのを利用。
窓枠のところにデジカメを置き、
海が見える!と思ったときにシャッターを押す。
結果は......それなりに。

ガチャガチャ撮っているうちに目的地浜金谷駅に到着。
自動改札じゃないのがとってもうれしかった。
自動改札って人情ないじゃん。
機械との戦い!遅いとむかつきます。
ホームから改札へは歩道橋。
こういうのも大好き。
で、昔から走ってますって感じのオヤジ顔の特急列車とお別れ。
浜金谷の駅の雰囲気も良かった。
海はすぐのところにあったんだけど、
まずは鋸山(のこぎり山)へ。
時間がないのでロープウェイ登る。
上りは、とっても良い感じでどんどん海が見えてきた。
ロープウェイの駅も良かったよ。
キップもgoodでしたわ。
ちゃんと「パチン」とやってくれたしHeart
ロープウェイの山頂駅から見ると山麓駅はとっても小さかった。
当然だねぇー。
海も良いし。
やっぱり海が好きだな。

ロープウェイ降りてちょっと登ると山頂。
眺めがとっても良かった。
千葉で一番高い山らしいよ。どうやら。
富士山も見えたしねぇー。
天気もまぁまぁ良かったので、久里浜側も言えたし。
これで太平洋側を見ることが出来たら、
とってもすばらしいことだと思う。
恐ろしいとも言えるけど。
実は未だに太平洋を拝んだこと無いのです。
ぐすん。
山頂のところに売店があってアイスを売っていたので
アイスを買った。アイスモナカ。
寒いときのアイスクリームは大好き。

2人でアイスクリームを食べつつ、下の方へ降りた。
ロープウェイ駅から、ちょっとしたに下りると
駐車場、売店があり、日本寺への入口がある。
ここまでは、下は土。
石段ではないので楽だった。
日本寺には東洋一大きい大仏と、地獄のぞきがあるらしい。
とにかく、浜金谷に行く事なんて滅多にないので入ってみた。
入場券と共に地図をいただいた。
結構わかりやすく良い感じだった。
入ると道が3本に分かれる。
登る方に行っても良かったが時間が無くなると困るので、
まっすぐ前の道に。
歩いていると、また展望台らしき物が。
地獄のぞきは本当は瑠璃台展望台と言うらしい。
展望台らしくなっているところは全く怖くないんだけど、
そこから、ちょっと登るとものすごい場所が。
写真で撮ったのを見れば分かると思うけど、
岩が突き出ている部分が。
上に人がいるけど岩崩れたらおしまいって感じだった。
乗っている本人達より横で見ている方が
地獄を見ているような気がする。
結局、心配性なので行きませんでしたよ。
まともな場所にある岩場には登ったけど。
そこでも足場があまり良くなかった......
じゃぁ、あそこは......めちゃめちゃ危険だろうな。
えーっと、景色?はきれいだったよ。
山を削って石を産出していた場所だったので、
山が垂直に地肌出ていたけど。
またそれも、どうやって削ったんだか......
疑問だ。

地獄を見たような?気分になって下りていくと......
日本寺があるのねって、この中全部日本寺の境内ですね。
目的地は日本寺でなく大仏。
下りていくと、まず、小さな石像に出会った。
いっぱいいた。
しゃべっている風のも会ったし、いろいろと表情が豊か。
和んでしまう感じ。
また歩いていくと切り通しがあったりして
なかなかおもしろかった。
おもしろいと思っても石段はつらすぎる。
下りだし。
土だったらどんなに楽だろうか?
大仏のある場所に着いたら、もう足ががくがく。
ひざが笑っていた。イヒヒヒヒヒヒ。
少しの間大仏をぼーっと見ながら休憩。
大仏は山にくっついている。
でかい。確かに。
山を削って作った感じですね。
大きすぎて近くでしか見なかった。
近くに行ったら逆に見えなさそうだったし。
でも大仏ってその場にあって比較できる物って
人間しかいないから、大きさが分からない。
ただ、でかーいと思い眺めるのみ。

大仏を眺めた後は石段はあまり無い。
やっぱり土の道が一番。
もう、さすがにロープウェイ乗り場に戻ります。
また、小さな石像さんに出会った。
水がわき出ているところもあったし。
そうこうしているうちに日本寺に入った場所に到着。
小回りだけど、ぐるっと回ったみたい。
日本寺の入口からは、登り。
私は、石(岩)があるところを登るのは慣れっこだからすいすいっ。
楽〜に登ってしまいました。
小さい頃によく歩いて登ったもんな。
こういうところ。
もう一度頂上まで戻ってみた。
前の方が景色が良かった。
曇っていなかったし。

山の空気をしっかりすって、ロープウェイで下りる。
帰りは人がいっぱい。
みんな同じ事を考えているのだろうか?
また、写真を撮りたかったので1コ待って特等席を。
帰りは景色が見えなくなっていくので
なんだか登りよりも楽しくなかった。ぐすんっ。
でもそれなりに写真は撮れたと思う。

さて、ロープウェイから降りて、フェリー乗り場へ。
人が入っていなさそうなフラワーパークとかがあった。
乗り場のところにはみやげ屋のでかいビル?(建物)があったり。
フェリーにさっさと乗り、室内の一番前の席に座ってみた。
室内もなかなかの眺め。
でも、疲れているので、出航間際まで寝ていた。2人とも。
出航の時に起きた。
あぁ〜動いている。
でも、この感動は外で味わった方が良かったかもしれない。
というわけで外に出てみた。
風がよい感じ。
時間的に夕日がすてきだった。
海だったからまだ沈む気配無かったけどね。
フェリーが走るために生じる(レポートチックな言い回しだなぁ)
波も良かった。
でも所詮東京湾なのね。
向こう岸はしっかりと見えます。
一番近いところだからね。
2人で風に吹かれてました。
私はトレンチコート着ていたからコートがなびいていた。
気分的には絵になりそうな感じ(私じゃならないか......)。
光はまぶしいし。
デッキ?の上をうろうろ。
久里浜側は化学工場らしき物があります。
降りる頃になるとフェリーの周りにカモメがやってきた。
子供がえびせんか何かあげていたからねぇー。
意外とうまくとれてなかったよ。
久里浜港に着くと、フェリー乗り場勤めのおじさんが、
碇を降ろし、でなく、フェリーに付いている縄を港に引っかけて、
さっそうと次の仕事に消えていった。
もう何十年もこの操作が行われているという感じ。
いつもの作業をいつものようにこなしているという感じでした。
当然のことだけど、普通船に乗らない私には、そう見える。
確か30分の船旅、海風に吹かれているうちに
あっという間に過ぎてしまいました。

久里浜港から、久里浜の駅までの道は調べていなかったTear ので、
バスに乗ることに。
バス代も一周キップに含まれているし。
花の......という(良くわかんないじゃん。これじゃぁ)テーマパーク?
じゃなくて、公園があって、行こうかとも思ったけど時間的に通過。
バスすごく混んでいたけど短かった。
京急久里浜に到着。
JR久里浜駅はもう少し歩かないといけない。
同じ場所に駅をつくってよ!
京急・形成はこの傾向が強いと思う。

JR横須賀線に乗り込んで大船まで。
ボックスシートになっている車両の
2人がけになっているところに座り、寝た。
だって、やっぱり疲れちゃったんだもん。
逗子で時間調整だか何かしていて長い間ドアが開いていて寒かった。
そういえば三浦半島に来たらぐっと寒くなったもんなぁー。
ドアには早く閉まって欲しかった。
発車するとあっという間に鎌倉なんて過ぎちゃって大船。
大船から京浜東北線に乗り換え。
夜景がきれいであろう方向を向いて座った。
これって、基本なんだけどね。

桜木町で下車して夕ご飯。
はっきり言うと、ちょっと夜景を見るためとか。
でも、暗いし、そこまで元気がのっこっていないので、
公園には行かずにQUEEN'S EASTへ。
外国の食料品を売っているお店でちょっと買い物。
私は、カップケーキ用の入れ物を買った。
りくはプリングルスの珍しい味の。
で、うろうろとはしまで行ってしまった。
とっても大きなクリスマスツリー。
あと1ヶ月でクリスマスなんだなぁー。
イルミネーションも始まっているし。
夕ご飯どうしようか......ということで
結局SUBWAYで。
私は久しぶりだった。
野菜が他のファーストフードより多く入っているので良いかな。
まず、ハンバーガーショップに私は行かないけど。
久しぶりのサブウェイのサンドイッチを食べたらテラスへ。
ショッピングモールって好きじゃないけど
桜木町に来ると必ずこのテラスだけは見に来る。
サブウェイのところですね。
イルミネーションがクリスマスモードになっていました。
いつもの散歩の順番だと夜に来ない場所だしね。
夜景をちょっと見て帰った。
いつもとは違って京浜東北線で。
ずっと乗って品川まで。
東海道線は使わずにたらたらと。

今日はゆっくり集合、のんびり普通列車で楽しかった。
普段より遠いところに行ったので見るところが減ってしまったけど。
やっぱり海だね。
山だったら海が見えないと。
今回はフェリーにも乗ることが出来たし。
一日、日帰りでも上手に楽しめるもんだなと思ったよ。
これからもマメにHomepage Checkをしなくっちゃ!
いつもありがとうねStar →りく。

Photo 2001.11.25
2001.11.26
前日、りくとお散歩というか遠足をして、
そのときに教えてもらった渋谷のカフェに行った。
道玄坂の中腹よりもちょっと下。
多分ヤマハのお向かいくらいになるでしょうか......?
と言う場所にある「kranz」。
地下1階から地上は3階、プラス屋上までのカフェ。
実はそんなだったの?と言う感じ。
入り口付近にパンが置いてあって、奥がレジカウンター。
ビルは白くてシンプル。
お店の中もシンプルで可愛いし、素敵だった。
りくが言うことには、午前中屋上には人が全くいなくて
気分がよいとのこと。
で、もちろん行ってみた。
渋谷の空ではあるけど、とっても気分が良い場所だ。
木とかも置いてあてとっても良い。
あえて言えばもう少し暖かい季節に来たい。
さすがに11月も後半は外で一人でコーヒーを飲んで
Lunchするには寒すぎます。
でも、良い場所を教えてもらいました。
ありがとうね。>りく

で、寒いので、ご飯を食べ終わった後に3階へ。
人がほとんどいない......。
でも、夜だったら、イルミネーションもばっちり見えそうで
とっても良さげ。
残り少ないコーヒーをすすりながらたまりにたまった
お散歩日記を書いた。
全然追いつきません(だってこれ書いているの正月だし)。

この昼ご飯を食べたカフェまでは家からトコトコ歩き、
お店を出てpicnic on picnicに行き、
ノートを5冊ばかし物色して、銀座まで。
さすがに歩きませんでした。
銀座線を利用。
銀座の伊東屋でしか売っていない紙を買い(頼まれた)、
自分の趣味のカット紙を大量に買い込んだ。
本店でしか売っていないものが実は結構あると思う。
本店の紙売り場(Part2)でいつも時間を長くつぶしてしまう。
最近どんどん買う量が多くなっているし、
高め(って言っても1枚40円とか)に手を出しているし。
ストレス・ストレスって事でしょうかねぇ。
で、紙を買い込み、家に帰りました。

Photo 2001.11.26
2001.11.27
日々、不思議な生活をしているみたいでとっても楽しいです。
本当は、学校で図書館に行って勉強しないといけないのにね。
で、学校帰り電車反対方向に乗った。
お茶の水で乗り換えて、東京まで。
東京駅散策をしようと思ったため。
東京駅中央線ホームで下車するの2階ホームになってから
初めてだったと思う。
エスカレーターで降りた。
長〜いエスカレーターなので2階くらい上りエスカレーターと
すれ違う。
色々な電車が止まるようになってホームが高い場所に
移っているわけだ......。
で、目的地に着いた。
東京駅の構内って広すぎる。
横須賀・総武線や京葉線のホームまであるんだから......
広くて当然と言えばそうだけど、迷いそうになる。
BOOK GARDENが2カ所ぱっと見ただけであるのは間違いだと思う。
で、ミニプラ(ソニープラザミニバージョン)の前に
BOOK GARDENの大きいのがあって、
(ミニプラの)横にCafeがある。
その道を抜けたところにPCが備え付けられていて、
ネットをすることが出来る。
駅で時間をつぶすには良い場所であるが、
だいたい人がいてパソコンすることが出来ない。
そこで......と思ってカフェの隣?のインフォメーションカウンターを
見たら......ノートパソコン or PDA貸し出しコーナーが。
そこで借りてやってみることにしました。
未だにPDAを使ったことがないのでそっちを使うことに。
まず、申込書の記入。
身分証の提示もします。
インフォメコーナーのお兄さんに、
「出来たらカフェでコーヒーでも一杯買ってください」と
つっこまれた。そのくらいは良いでしょう。
ネット出来る範囲はそのカフェの中。
カフェが可愛い。
JRよ、こんなコーナーを作るとカフェがNoelのような人で
埋まってしまうぞ!って感じです。
これから時間をつぶすのに活用させていただきますv
で、椅子に座りしばしPDAでネットして遊んだ。
自分の掲示板などに行ってカキコしまくった。
手書き入力はうまくいかなかった。
けど、キーボードの配列にしてピコピコと打っていたら
入力もなかなか早い。
場所も覚えているし。
ネット環境は日本テレコムによる無線LANでのADSLだ層で。
良い良い、早い早い。
グーでしたわ。
i-modeとかじゃ見れない掲示板もしっかり見えた。
ただし、1つしかWINDOW開かないのでそれはそれで
困ったりもする。
でも、POP UP広告は見えないので良い。
他には......イメージが画面の大きさになってしまう。
これはなかなか困りものかも......
と言うよりそれにあったページを作らないといけないのかもね。
それはそれで自分が必要に応じたときに考えることにします。

と......やっているうちに軽く1時間ばかし経過。
火曜日で授業4時間目サボった分しっかりネットをしてしまいました。
もうそろそろ家に帰ってPCを使って
データ処理しなくてはいけなかったので、
他に散策をせずに帰宅。

あとで、りくと電話したら、りくは丸の内口の外にある
同じようなコーナーでネットしていたそうだ。
携帯やめてPDAとAir H"かな......。
2001.11.28
実験の話し合いを図書館でした。
でも、どうしても健一お兄さまのCDが欲しかったので
帰りに銀座の山野楽器へ。
遅くなっちゃったけど。
夕方すぎるとCD屋は人がいっぱい。
OLさんが帰りに買うんだろうな。
MISIAを買った時なんてもっと人がいたような気がするし。
山野楽器の裏口から出た。
実は怪しい通り。
銀座ねぇ......。

有楽町に出来たSofmapにはまだ偵察に行っていなかったので
行ってみた。
1階だけだけど広々としていてきれいだった。
有楽町仕様。
上は無印良品だったので特に用事がないので行かなかった。
初めて気がついたんだけどソフマップってPCだけなんだ
扱っているの。
実はこの日はVHSテープが欲しかったのだ。
久しぶりに調べ事というかリサーチを入れてみたら
健一君、CD出しているしTVには出るし......。
今度はちゃんと15年もののビデオが作動するなら
撮っておこうと思ったのだ。

ソフマップはPCショップなのでVHSテープはあるわけがない
と言うことで、BIC P-KANに。
こっちは確実です。
でも私、ビデオテープって1時間のしかないものだと
思っていたので長さが色々なのあってびっくり。
結局2時間テープの可愛いものを購入した。

後日談
ケーブルテレビを導入した後にビデオ全く使っていなかった。
始め全然移らなかったけど、ケーブルの工事の人が
書いてくれたメモが途中で見つかりそれを見てやったら
録画成功!
本当はPCで編集したいんだよね。ビデオ。
2001.12.1
12月1日。行きたいライブが珍しく
確実にいける日だったのでチケットを買いに行った。
前述の黒沢健一さん。
L⇔Rのお兄さんの方です。
29日のクラブクアトロ。
これをえさに某実験をがんばるしか私には道がないのだっ。
ということで、まず東急東横店のチケぴでチケットをゲット。

次に三宿の方に用事が......。
エアコンのフィルターを取りに行き、
チーズケーキファクトリーへ。
テイクアウトしたかったんだけど、土日はバイキングのみらしい。
しょうがないからサンドイッチ屋さんのFANGOへ。
ドラマのロケやっていた。
11時前だったのでお店は開いていなかった。
でも、後10分なかったので時間をつぶすことに。
そうだ、世田谷区公園に行こう!
行ってみたらフリマやっていた。
フリマを一通り見た。
すごく人がいっぱいいるお店があった。
普通服を物色するけど私は文具を物色。
糊を10円、ノートを20円、アルバムを90円で購入。
チームワークがフリマ成功の鍵か?
安く上手に買い物(衝動買いです)をすませた。
他にも欲しいものは少しあったけど......
ということで、FANGOに戻ってLunchを買う。
テイクアウトだ。
待っている間椅子に座って店内を眺める。
夜はBARです。
オリジナルのカクテルの紹介が可愛かった。
と言うか素敵でした。
コーヒーを頼んで、飲みながら家まで歩いた。
世田谷公園から家までは多分20〜25分くらいだと思う。
でも、かさばるものばっかり持っていたので、
散歩と言うよりおつかいチックでした。

FANGOのサンドイッチ、家で食べたらピクニック気分だった。
ん?変だなぁー。
2001.12.16
ばらく散歩に行く時間がなかった。
実は今もない。
16日、日曜日......。
NoelfieldのNoelさん(のえぴょんさん)のHP(文が変だ)
のBBSで知り合ったFIFIさんのお店へ。
実は以前すんでいた場所の近くで、
行こう行こうと思っていたのですが、
12月も遅ーい時期になってしまった。
ただ、実験の最終報告出した後だから大丈夫ねってことで。
のえぴょんさんとFIFIさんが私のためにプレゼントを
用意してくださったのでるんるん♪と行きました。

CADOTは茗荷谷の春日通り沿いの三徳の左隣のケーキ屋さん。
行ってみたら......あっ、ここ知ってる!と思いました。
三徳では食用の花買ったり外国のお菓子買ったりと
子供には不思議でおもしろいものが多かったので、
よく覚えていました。
なつかしぃなぁ〜と思ってケーキ屋さんの中へ。
食べるスペース(喫茶スペースね)があるのです。
ケーキ屋さんなのでショーケースにケーキがいっぱい。
どれもおいしそうv
と、ケーキを眺めていてもしょうがないので、
店長のFIFIさんを呼んでもらった。
で、チョコレートミルフィーユとブレンドを頼み窓側の席へ。
FIFIさんとしばしお話。
mini off会です。
すいません、お仕事のじゃまをしてしまって。
(ここで謝らせていただきます。)
ケーキおいしかったです。
チョコレートのミルフィーユって珍しいですね。
ミルフィーユって食べにくいけど大好きです。
どうやって食べるかいつも困るんだけどねぇー。
もういっぱいコーヒーをおかわりして、
しゃべっているうちに気がついたら6時過ぎ......
3時間くらいはなしていました。
とっても楽しかったです。

最後にバースデーケーキをいただきました。
家で3人で分けて食べました。
おいしかったです。
でも、写真を撮り忘れてしまいました。ケーキの。
で、食後にスケッチをしました。
あんまり得意ではないのですが。
お店の写真も撮っておこうと思ったのに
忘れてしまった。
次回って事で......。
今度は友達と行きます。

家に帰って母に話をしたら、以前母はCADOTに行ったことが
あったそうです。
やっぱり、サントクの買い物の前後に......。
他にマルシャンに言ったらお店があるのは知っていましたね。
わかりやすい場所にあるからねぇー。

最後にFIFIさん、Noelさん(のえぴょんさん)
ありがとうございました。
2001.12.20
やっと昨日、一年間の解析の実験が終了。
明日、レポートを1通及び25日にもレポートを1通
出さなければならないが全くやらずに昨日は寝た。
明日もレポートやる気皆無だし、
学校の人たちにだって全く会いたくない。
で、仕方なく学校に行った。
一限の課題だけは簡単だったのでやって置いた。
で、それの提出は一番前の机に置いただけ。
学校なんて痛くないのです。
はい、さようなら〜。
って、感じで授業開始前に撤収。
こういうときは......のパターン通り総武線は
反対側に乗車。
乗り換えをして東京駅で下車。
今日はどうしよう......と思いながら、
東海道線の電光掲示板を見たときに......
そうだ、小田原まで行こう!
時間を見たら行けそうだったし。

しかし、散歩をするつもりなかったので、
デジカメを持ち合わせていなかった(ぐすん)。
まずは有楽町に行きカメラをゲット......
したかったがビックピーカンあいていなかった。
で、駅のそばの小さな写真屋さんで39枚撮りの
使い切りカメラをGET。
デジカメ気分で撮らないように気をつけなければならない。

カメラをゲットしたのでもう一度JRへ。
有楽町の駅で3000円チャージ。
今日の旅はこれで足りるのだろうか?
ちょっと心配。
以前東海道線には品川から乗って座れなかった
事があったので、東京駅に戻る。
東京駅から小田原行きの東海道線に乗車。
しばし、ガタンゴトンと揺られる。
品川くらいまでは記憶があったと思うが他は寝ていた。
気がついたら藤沢だったような気がする。
大船より先は初めてだと思う。
在来線に乗るのは。
普通、小田原だったら小田急使うし。安いから。
大船すぎると駅の間隔がすごくあくと思う......。
そんな感じで海側を眺めていた。
そこまで海側を走っていないので海見えません。
平塚を過ぎたあたり大きな川があり、
その先に海が見えた。
ここら辺の海も散策したい。
出来れば、藤沢くらいから折り畳み自転車を持っていって、
サイクリングしながら、いっぱいいっぱいデジカメで
写真を撮りたい。
江ノ島から西には行ったことないし。
だれか折り畳みチャリ貸して〜。

東海道線は高架になっているみたいで、
地上より少し高い場所を通っているような気がする。
多分だけど。
小田原付近では海が何回か見えて感激だった。
国府津(こうず)では御殿場線を見ることが出来る
(そりゃ通っているから)はずなのだが、見あたらず。
(下車していないけどホームは見えた)
本数が少ないのかな?
ローカル線だから......
そうこうしているうちに小田原に到着。
駅は工事中だった。
JRの駅と小田急の駅はつながっていて、
JRの駅は海側。
だから、何も考えずにJRの出口から下車。
実は一度小田原来たことあるのね。
地下が複雑だったのが印象的だった。
で、駅の前はずっと商店街。
丸井なんぞもある。
観光地なので道案内がしっかりとある。
思い立ったときのお散歩には助かる。
で、海へ行こうっ!
そのために小田原にしたのである。

海岸へもちゃんと案内板がついていた。
御幸の浜海水浴場。
案内が指し示すように歩いた。
はじめは商店街、途中でお堀が......。 東京のよりはずっと小さいけどね。
小田原城のお堀。
たまたまだったけど小田原城を通る道だったのね。
んーっと、ちょっと思ったものの天守閣に登れば
海が見えるでしょうって思ったので入ってしまった。
トコトコ歩いていると、白の方に行く門が。
白くでかい。
その前に古めかしい建物が。
そこは観光案内所でした。
なんか、ボランティアチックだった。
で、地図がなかったので観光用地図でも入手しようと思い入った。
案内所の人は親切だった。
私が思うに、観光地に在住しているお年寄りというか、
おじいさんは観光客に世話を焼くのが好きだと思う。
観光客にとっては道に迷ったときに大変助かる。

で、小田原城に登れることを確認し、いざ出発。
まず、門に入り階段を上った。
やっぱりお城は高いところに造るのがTheoryである。
そうこうしていたら、動物園に......。
友人の言っていたことは本当だったのね。びっくり。
だって、象はいるし......。すげぇ......。この街。
城に入る入場券を購入しお城に。
その広場からはまた登るのかいっ、階段を......。
仕方ないので登った。
で、入った。
城の中は案の定歴史的な物の博物館だか資料館だかになっていた。
すごーいと思う物もあったが、
時間の限られた散歩ではゆっくり見ることが出来ず
4階だか5階の展望室へ。
360度見ることが出来ました。
すごーく晴れていたという感じではなかったんだけど、
伊豆の方も見えたし、江ノ島とかも見えたし、
景色が全然違いましたね。
江ノ島遠いもん!
今までは片瀬江ノ島までだったから。
高い建物があまりないので本当によく見えます。
海も広いです。

さぁ、海を見に行こう。
もう少し見ていたい気もしたけどお城を降りる。
入り口を出てちょっと階段降りたところは
よくお城を見ることが出来た。
それで、その広場のベンチに座って、
写真を撮っていたら、おじぃさん(という程年を取っていない
感じだったが)に声をかけられた。
とりますか?って。
なんか、ちょっとの間はなしていた。
もっとゆっくりすれば良いのに。だとか言われた。
実は1限の前に学校に行ってそれだけなら良いのだけれども、
友達にとある教科書を貸していて
返してもらう約束をしていたのだった。
行かないと怒られそうなので、4限終了後でもいいので
行かなければならなくなってしまった。
だから、小田原では1時間半から2時間しか観光できないのである。
このような時間制限のあるお散歩、特に遠出は
濃縮されるので楽しい。
どちらかと言うと思いつきで出かける場所を決めるのでそれも良い。
話を戻して......
「大学生です」と言ったら「下に学問の神様がいるので
お参りして行きなさい。」って言われたので行くことに。
その神社の方へ行く途中にこども遊園地があった。
やっぱりこの街すごすぎ......。
で、神社の入り口へ。
小田原城より情緒あふれる感じがしている。
一応紅葉もしているしねぇー。
で、お参りをして、巫女さんに海の方向を聞き海へ急いだ。
早く海を見たい。

小田原城の境内だか城内を抜けて、海の方へ。
と思ったらすぐのところに学校が。
その横に歴史的な記念碑が。
やっぱり歴史のある街なんだなと思う。
トコトコ歩いていると、すごく細い道になってしまった。
海のすぐ手前で。
でも、海にでれることは分かっていたので出てみた。
単に海岸が工事中だったのです。
でも、整備されている部分に座って昼ご飯。
もう1時過ぎ。
潮風に吹かれながら食べました。
食べ終わってから小田原の駅へ近いというか
東側に向かって海岸を歩いた。
やっぱり好きだな。
あの実験のせいで寝不足だったけど
海を見ると本当にスッキリとする。
気分がよい。
私の中で自然にふれると言うことが大事な位置に
あるのではないかと思う。
工事中で歩きにくいところもあったし、
気がついたら立ち入り禁止区域内に入っていたなど
思いがけない事があったりした。
カモメさんもいた。
そばに行っても飛ばなかった。
デジカメでないので写真そんなに撮れなかったけど。
これからは、ほぼ毎日デジカメを持ち歩こう!と思う。
でも、重いんだよね。
海岸を歩いているときもるんるんしていたら
おじいさんに声を掛けられたような気がする。
で、海岸すぐのところを西湘バイパスだったかな?が
走っているの。
ドライブしているところから海を見たら
どんなに素敵だろうか......。
で、出口を探す。
すぐ見つかったけど、バイパスの下を通るのは
私は嫌だった。
狭苦しい。圧迫感があるし......。

あとは、小田原駅に戻るのみです。
時間は余裕を持って......だけど。
海岸を出てすぐっていうかちょっと歩いたら、
また商店街だった。
ずーっと歩いても終わりそうにない。
途中でここは、商人の町であるというのに気づいて、
小田原城の案内所でいただいた地図で位置確認。
やっぱりほとんど商店街らしい。
地図で確認して駅へ。
以外と早くついてしまった。
ちょっと駅周辺を散策。
なんかくだらなく色々な店がある。
不思議空間である。

帰りは、小田急の方が安いのは分かっていたんだけど、
やっぱり海の見える(少しだけでも)JRで。
その前に、大雄山線乗り場へ。
生まれて初めてです。
でも、これに乗ったら、帰れなさそうなので
改札手前から写真を撮り我慢。
フラッシュをたいたら、
駅員さんをびっくりさせてしまった。

そうこうしているうちに電車が行ってしまった困るので
JRに乗る。
熱海か伊東発だったけど空いていた。
いつもの私の指定席、ボックスシートの車両のドアの横の椅子に
荷物を置いて海側のドアのところにカメラを持って
へばりついた。
海が見えたときにシャッターを押していた。
電車に乗っているときに海が窓から見えるのは
最高であると思う。

帰りも国府津で御殿場線を目にすることが出来ず残念でした。
平塚を過ぎるともう海も見えないので
お休みTimeとなりました。

学校には......程々の時間につくことが出来て
教科書を返してもらいました。
本当に、それだけのために学校に戻ったわ。
でも、楽しかったわ。小田原散歩。

Photo 2001.12.20
2001.12.21
本当は今日提出のレポートを出す気なかったんだけど、
友達とあるソフトの使い方とかやっていたら、
考察が半分くらい出来てしまった。
他に違うレポート提出の子から電話がかかってきて、
レポート始めたのはっきり言って1時半。
終了したの6時半。
初めてだよ。夜寝なかった;
そんな短時間でやるレポートでないみたいだけど。
で、友達に託す物があったので、1限はさぼり
2限の教室へ。誰もいなかった。
次に来た友達に渡しておくように頼んで、出発。
本日も行き先を考えていない。

とにかくJRの東京駅に行った。
駅の中をちょっと探索、
以前、InternetをしたCafeへ。
コーヒーを飲んだ。
起きているのがやっとである。
今日は授業に出ても意味がないほど寝るだろう......。
何も考えていなかったら総武横須賀線のホームにいて、
気がついたら来た久里浜行きの電車に乗っていた。
横浜くらいまで往復するとその後神田のカフェとか言って
ちょうどかと思ったから。

で、次の瞬間......
逗子だった。
すごーく焦ったよ。
そりゃ。逗子では必ず時間調整します。
そのときに他の車両に移ってみたりした。
ここでUターンするのは大丈夫かよく分からなかったから。
で、電車は出発。
3つ?先の横須賀で下車。
ホームから軍艦が見えた。
今日はデジカメを持っていたので、
せっかく?来たんだから......と思い撮ってみた。
久里浜方向に行く線は1本しかなかった。
ここからは単線なのか?
久里浜の駅はでかかったぞ。
この駅からは軍艦を見るくらいしかやることがなかった。
見れるだけでもマシか......。
何もない駅より。

適当に撮っているうちに上り電車が到着。
学校に戻らなければならないから乗車。
次の駅(田浦)までの間少し海だか軍艦が見えたので撮ってみた。
この日は、何故か雨だった。
大学を出たときはそうでなかったんだけど。
それが残念。

横須賀に行く予定でなかったので時間が結構やばそうだった。
一応大丈夫だったけど。
一番聞きたい特別講義だったので寝不足にもかかわらず聞いた。
まぁ、電車の中で寝たし。小一時間。
講師の先生に質問もした。

でもね、ぎりぎりだったからお弁当を食べる時間がなかったの。
しょうがないから帰りに原宿の図書館に行って、
食堂で食べました。
5時近かったような気がする......。
2日間変な生活をしてしまったなぁー。

Photo 2001.12.21

Noel Cafe Top > おでかけTop > Sampo Diary ( 〜1998 1999 2000 2001 )