実はこの週末は学祭休みだった。
実験も無くなったし。
で、東京湾一周旅行をしようと思ったのは......
"東京小さな旅-Tokyo Journey"というHPを発見したこと、
そして、JR東日本のオトクなキップをわかりやすく!という
キャンペーン?のために、
東京湾一周キップが12/1に廃止されてしまうため。
行くのだったら、学祭中しか無いと思い、
りくにtelした訳なのです。
ここのところ、散歩HPやただで電車の旅してみたりして、
今度はどこに行こうか......とずっと考えていたし。
で東京湾一周キップはりく&Noelにとって
とってもGOODなキップだったのね。
内房線の浜金谷という木更津・館山間の駅で、
フェリーに乗って、横須賀線の久里浜まで。
電車はかなり広い範囲で乗り放題。
とにかくすばらしいのです。
まず、前日に図書館でガイドブックチェック!
このあたりは決まり切った行動。
鋸山について、しっかり書いてあるが、
きっとロープウェイで登るしか時間はないだろう。
良さそうな本を1・2冊借りてちょっと研究。
(本当は実験解析をやらないといけないからそんな暇ないのね)
当日は、東京駅京葉線ホームで待ち合わせ。
さぁ、地下です。電話通じません。
ホームって行っただけで会えるのだろうか?と思ったら
すぐに会えた。すんなりと。
このキップでは、総武線まわりでもいけるけど海が見える
京葉線を選んでみた。
その方が東京湾一周旅行っぽいしね。
ボックスシートじゃないのが悲しいけど。
海が見えるように座り、蘇我まで。
マリンライナー(急行)で。
(JRは快速ですね。アハハ)
木更津までは前に行ったことがあるのでいつもと同じ感じ。
蘇我で君津行きに乗り換え。
木更津まで行っても海が見えないのは前に書いたけど、
君津まで行ったからと言って海が見えるようになるわけではない。
で、普通列車で君津まで行った。
君津での乗り換えで大ハプニング!
君津駅って3番線まであって
1番線で下車したのね。たしか。
その電車は折り返し運転だったので、
2人共てっきり東京方面のホームにいると思ったのよ。
すぐそこにホーム見えたし。
で、何となく東京都同じ感覚で、
3番線に行ってしまったのです。
で、すごいな〜4番線らしきところ、
人もいないし、この先に行く人はいないのかしらねぇ〜と、
3番線で待っていたら......2番線に特急列車が。
そうです......君津からはこの列車が普通電車として
のせてくれるのです。
はは〜んと思っていたら駅員さんが呼んで教えてくれました。
もう、感謝感謝です。
多分呼んでくださらなかったら、後1時間待つことになっていただろう......
実は、3番線の入口には張り紙がしてあったのです。
2人とも久々の遠出でうれしすぎて、
掲示板とか気にならない状態だったのかも。
ダッシュしたので電車には乗れた。
でも、何駅目が浜金谷だか覚えていなかったのです。
特急電車には路線図がついていないんだよね。
いつも路線図ずっと見ているから......
各駅停車なのに特急の車両なのはなんだかとっても変な気分。
でも椅子はゆったり座れるし。
もちろん海が見えるであろう方向に窓があるようにして座ったよ。
浜金谷の2〜3駅前くらいで、海が見えたんだっけ?
ん、浜金谷の手前からだったっけ?
たしか、そんなに長い間見れなかったと思う。
最後、海だぁーっって感じ。
海が見えると、もう気分爽快。
2人でデジカメでパシャパシャ。
撮りすぎという説まで出るのでは?と思う程撮っていた。
でも、動いているところから撮るのってすぐぶれる!
そこで、特急電車って言うのを利用。
窓枠のところにデジカメを置き、
海が見える!と思ったときにシャッターを押す。
結果は......それなりに。
ガチャガチャ撮っているうちに目的地浜金谷駅に到着。
自動改札じゃないのがとってもうれしかった。
自動改札って人情ないじゃん。
機械との戦い!遅いとむかつきます。
ホームから改札へは歩道橋。
こういうのも大好き。
で、昔から走ってますって感じのオヤジ顔の特急列車とお別れ。
浜金谷の駅の雰囲気も良かった。
海はすぐのところにあったんだけど、
まずは鋸山(のこぎり山)へ。
時間がないのでロープウェイ登る。
上りは、とっても良い感じでどんどん海が見えてきた。
ロープウェイの駅も良かったよ。
キップもgoodでしたわ。
ちゃんと「パチン」とやってくれたし
ロープウェイの山頂駅から見ると山麓駅はとっても小さかった。
当然だねぇー。
海も良いし。
やっぱり海が好きだな。
ロープウェイ降りてちょっと登ると山頂。
眺めがとっても良かった。
千葉で一番高い山らしいよ。どうやら。
富士山も見えたしねぇー。
天気もまぁまぁ良かったので、久里浜側も言えたし。
これで太平洋側を見ることが出来たら、
とってもすばらしいことだと思う。
恐ろしいとも言えるけど。
実は未だに太平洋を拝んだこと無いのです。
ぐすん。
山頂のところに売店があってアイスを売っていたので
アイスを買った。アイスモナカ。
寒いときのアイスクリームは大好き。
2人でアイスクリームを食べつつ、下の方へ降りた。
ロープウェイ駅から、ちょっとしたに下りると
駐車場、売店があり、日本寺への入口がある。
ここまでは、下は土。
石段ではないので楽だった。
日本寺には東洋一大きい大仏と、地獄のぞきがあるらしい。
とにかく、浜金谷に行く事なんて滅多にないので入ってみた。
入場券と共に地図をいただいた。
結構わかりやすく良い感じだった。
入ると道が3本に分かれる。
登る方に行っても良かったが時間が無くなると困るので、
まっすぐ前の道に。
歩いていると、また展望台らしき物が。
地獄のぞきは本当は瑠璃台展望台と言うらしい。
展望台らしくなっているところは全く怖くないんだけど、
そこから、ちょっと登るとものすごい場所が。
写真で撮ったのを見れば分かると思うけど、
岩が突き出ている部分が。
上に人がいるけど岩崩れたらおしまいって感じだった。
乗っている本人達より横で見ている方が
地獄を見ているような気がする。
結局、心配性なので行きませんでしたよ。
まともな場所にある岩場には登ったけど。
そこでも足場があまり良くなかった......
じゃぁ、あそこは......めちゃめちゃ危険だろうな。
えーっと、景色?はきれいだったよ。
山を削って石を産出していた場所だったので、
山が垂直に地肌出ていたけど。
またそれも、どうやって削ったんだか......
疑問だ。
地獄を見たような?気分になって下りていくと......
日本寺があるのねって、この中全部日本寺の境内ですね。
目的地は日本寺でなく大仏。
下りていくと、まず、小さな石像に出会った。
いっぱいいた。
しゃべっている風のも会ったし、いろいろと表情が豊か。
和んでしまう感じ。
また歩いていくと切り通しがあったりして
なかなかおもしろかった。
おもしろいと思っても石段はつらすぎる。
下りだし。
土だったらどんなに楽だろうか?
大仏のある場所に着いたら、もう足ががくがく。
ひざが笑っていた。イヒヒヒヒヒヒ。
少しの間大仏をぼーっと見ながら休憩。
大仏は山にくっついている。
でかい。確かに。
山を削って作った感じですね。
大きすぎて近くでしか見なかった。
近くに行ったら逆に見えなさそうだったし。
でも大仏ってその場にあって比較できる物って
人間しかいないから、大きさが分からない。
ただ、でかーいと思い眺めるのみ。
大仏を眺めた後は石段はあまり無い。
やっぱり土の道が一番。
もう、さすがにロープウェイ乗り場に戻ります。
また、小さな石像さんに出会った。
水がわき出ているところもあったし。
そうこうしているうちに日本寺に入った場所に到着。
小回りだけど、ぐるっと回ったみたい。
日本寺の入口からは、登り。
私は、石(岩)があるところを登るのは慣れっこだからすいすいっ。
楽〜に登ってしまいました。
小さい頃によく歩いて登ったもんな。
こういうところ。
もう一度頂上まで戻ってみた。
前の方が景色が良かった。
曇っていなかったし。
山の空気をしっかりすって、ロープウェイで下りる。
帰りは人がいっぱい。
みんな同じ事を考えているのだろうか?
また、写真を撮りたかったので1コ待って特等席を。
帰りは景色が見えなくなっていくので
なんだか登りよりも楽しくなかった。ぐすんっ。
でもそれなりに写真は撮れたと思う。
さて、ロープウェイから降りて、フェリー乗り場へ。
人が入っていなさそうなフラワーパークとかがあった。
乗り場のところにはみやげ屋のでかいビル?(建物)があったり。
フェリーにさっさと乗り、室内の一番前の席に座ってみた。
室内もなかなかの眺め。
でも、疲れているので、出航間際まで寝ていた。2人とも。
出航の時に起きた。
あぁ〜動いている。
でも、この感動は外で味わった方が良かったかもしれない。
というわけで外に出てみた。
風がよい感じ。
時間的に夕日がすてきだった。
海だったからまだ沈む気配無かったけどね。
フェリーが走るために生じる(レポートチックな言い回しだなぁ)
波も良かった。
でも所詮東京湾なのね。
向こう岸はしっかりと見えます。
一番近いところだからね。
2人で風に吹かれてました。
私はトレンチコート着ていたからコートがなびいていた。
気分的には絵になりそうな感じ(私じゃならないか......)。
光はまぶしいし。
デッキ?の上をうろうろ。
久里浜側は化学工場らしき物があります。
降りる頃になるとフェリーの周りにカモメがやってきた。
子供がえびせんか何かあげていたからねぇー。
意外とうまくとれてなかったよ。
久里浜港に着くと、フェリー乗り場勤めのおじさんが、
碇を降ろし、でなく、フェリーに付いている縄を港に引っかけて、
さっそうと次の仕事に消えていった。
もう何十年もこの操作が行われているという感じ。
いつもの作業をいつものようにこなしているという感じでした。
当然のことだけど、普通船に乗らない私には、そう見える。
確か30分の船旅、海風に吹かれているうちに
あっという間に過ぎてしまいました。
久里浜港から、久里浜の駅までの道は調べていなかった
ので、
バスに乗ることに。
バス代も一周キップに含まれているし。
花の......という(良くわかんないじゃん。これじゃぁ)テーマパーク?
じゃなくて、公園があって、行こうかとも思ったけど時間的に通過。
バスすごく混んでいたけど短かった。
京急久里浜に到着。
JR久里浜駅はもう少し歩かないといけない。
同じ場所に駅をつくってよ!
京急・形成はこの傾向が強いと思う。
JR横須賀線に乗り込んで大船まで。
ボックスシートになっている車両の
2人がけになっているところに座り、寝た。
だって、やっぱり疲れちゃったんだもん。
逗子で時間調整だか何かしていて長い間ドアが開いていて寒かった。
そういえば三浦半島に来たらぐっと寒くなったもんなぁー。
ドアには早く閉まって欲しかった。
発車するとあっという間に鎌倉なんて過ぎちゃって大船。
大船から京浜東北線に乗り換え。
夜景がきれいであろう方向を向いて座った。
これって、基本なんだけどね。
桜木町で下車して夕ご飯。
はっきり言うと、ちょっと夜景を見るためとか。
でも、暗いし、そこまで元気がのっこっていないので、
公園には行かずにQUEEN'S EASTへ。
外国の食料品を売っているお店でちょっと買い物。
私は、カップケーキ用の入れ物を買った。
りくはプリングルスの珍しい味の。
で、うろうろとはしまで行ってしまった。
とっても大きなクリスマスツリー。
あと1ヶ月でクリスマスなんだなぁー。
イルミネーションも始まっているし。
夕ご飯どうしようか......ということで
結局SUBWAYで。
私は久しぶりだった。
野菜が他のファーストフードより多く入っているので良いかな。
まず、ハンバーガーショップに私は行かないけど。
久しぶりのサブウェイのサンドイッチを食べたらテラスへ。
ショッピングモールって好きじゃないけど
桜木町に来ると必ずこのテラスだけは見に来る。
サブウェイのところですね。
イルミネーションがクリスマスモードになっていました。
いつもの散歩の順番だと夜に来ない場所だしね。
夜景をちょっと見て帰った。
いつもとは違って京浜東北線で。
ずっと乗って品川まで。
東海道線は使わずにたらたらと。
今日はゆっくり集合、のんびり普通列車で楽しかった。
普段より遠いところに行ったので見るところが減ってしまったけど。
やっぱり海だね。
山だったら海が見えないと。
今回はフェリーにも乗ることが出来たし。
一日、日帰りでも上手に楽しめるもんだなと思ったよ。
これからもマメにHomepage Checkをしなくっちゃ!
いつもありがとうね
→りく。